2009年12月12日
写真を撮る時間がありませんでした 赤の万両 瞬時に鳥に襲われると実が無くなってしまうので黒いネットをかけてあります。 明日、FC鶴ヶ島の納会の餅つきです 朝から準備 地鎮祭の準備 景気が 悪いので久しぶりの地鎮祭 一 […]
2009年12月11日
この草花の名前は知らない 寒くなると目が出て間も なく 黄色の花が咲く、この時期緑が無いのに若葉のよ うな緑 目立つ見てると元気が出る。 平成21年第4回議会が閉会となりました。 動議が3回出て3度 […]
2009年12月10日
万両 上から見ると実が葉に隠れて見えません。 昨日から今日にかけて万両のように上から見ても見えない ように葉の下で、複雑な人間模様の中で多くの人が入り混じ り一つの結論がでた。これなら皆、最初から了解をして頂け […]
2009年12月9日
落葉の一歩前 最後の一枚 静かに散る 明日は無いかも そんな結末の今日でした。 一般質問二日目、4人が登壇 金泉議員の幼稚園の卒園児と保育園卒園児が小学校に入学 した場合にどのような違いがあるかと言う質問の答えはイン […]
2009年12月8日
赤と黄色の実を付けた千両 仲良く実をつけました。 今日の私の一般質問のように幼稚園と保育園が領域を分かち 合いそれぞれの目的をはたしていければ素晴しい事だと思いす。 今日の質問 ○ 市として幼稚園の担当課は何処か・・・ […]
2009年12月6日
今日は第一回鶴ヶ島市市民健康マラソンがありました 主催者発表で約1500人程参加されたとの事、私が着いてのは 11時頃皆さん帰る時間でした、静かな晴天に恵まれ楽しい時間を 過ごした事と思います。少年スポーツ団 […]
2009年12月5日
朝から曇り空 昼ごろより雨がぽつぽつ 夕方には雨降り 明日の朝には天気になるとの天気予報でほっとしましたね 明日は第一回健康マラソン、その他の行事が多くあります。 ぜひ、青空の下で走ることが出来るように子どもたちも楽 […]
2009年12月4日
小型の葉牡丹 小さいながらも芯は真っ直ぐに伸びている。 人の心は他人には読めないものですが、多くの人の考えを巻き 込んで進めた事を簡単に「やーめた」は無い、もっと真剣に取り組 んでいる人もいることも忘れられては困るほ […]
2009年12月3日
ブルベリーの葉の紅葉です 鮮やかで綺麗です。 坂戸鶴ヶ島下水道組合の下水道料金は3割を市等で出し その他は使用者負担が原則となっています。市の補助にお いても市内全戸が下水道が使用できる状況ではないので 現在の受益者 […]
2009年12月2日
市役所駐車場のひかんさくら紅葉と残り数枚の枯葉「寂しい」 今日の文教厚生委員会で寂しい報告があった。 鶴ヶ島市の生活保護費が6億円を超えてしまう現状です。 生活保護世帯が市内で330世帯あり、今年の景気の低迷に […]