寒いバレンタインデー つかの間の陽射しにスイセンを撮影
朝、目を覚ますと昨晩の雪と霧が綺麗な景色を作っていました。
午前中はとても寒い日でした。昨日の平玉大権現の伐採作業
はさすがに疲れました。高齢の方はさぞ疲れたことでしょう、重
ねて御礼申し上げます。長谷川様よりコメントを頂き有難うござ
いました。今日のニュースで「祝日改正法案」が提出され平成
23年度の実施を目指しているとの事、「祝日分散化ワーキング
チーム」(座長に辻本清美国土交通省副大臣)を設置するとの
事です。日本をいくつかのブロックに分け交代で休日を設定し交
通機関の混雑を緩和し、旅行費用の引き下げや観光需要を喚
起と観光地の雇用創出を目的としている。いままでの「連休集
合型」から「連休分散型」になり「ハッピーマンデー制度」も廃止
「成人の日」は1月15日「海の日」は7月20日「敬老の日」は
9月15日「体育の日」は10月10日にそれぞれに戻す法案て゛
あります。良いか悪いかは分かりせんが休日の総数の増減に
より日本と国民の経済力が向上することを望みたい。
一つ気がかりな事は辻本副大臣が23年まで続くのかな?
バレンタインデーのチョコレートはほぼ例年並に頂きました。
血糖値が上がらない程度に少しづつ頂きます。