平成29年埼玉県・鶴ヶ島市総合防災訓練

鶴ヶ島市役所を中心に市内12ヶ所で埼玉県・鶴ヶ島市 総合防災訓練が上田埼玉県知事をはじめ多くの関係者の 参加の中で、鶴ヶ島市としても最大規模の防災訓練が開 催されました。各会場で多くの市民の皆さんが参加して 頂きました。 […]

続きを読む
記者会見 2

真っすぐに育つ檜 昨日の記者会見 某新聞の記事の訂正 公民館→→市民センター 統廃合→→公共施設の多方面からの見直し 上記の通りご理解いただければ幸いです。 7人の記者の皆さんに囲まれ、約1時間の会見 でした。 言葉のや […]

続きを読む
記者会見

  こんなに大きくなりました。 中学の卒業記念に植えた「メタセコイヤ」部活担当の先生に 頂きました。「天に向かって大きく生きろ」の言葉も頂きま した。 その先生が亡くなる前に「社会の為になる人間になれ」私 に伝 […]

続きを読む
静かなる旅立前

夏の暑さの中、アゲハチョウが、今、飛び立とうとして います。 多くの皆様のご支持を頂き、明日、一歩前へ出ます。 明日、川越記者クラブ室にて、記者会見を行います。  

続きを読む
市長退任

平成29年8月7日 本日、藤縄善郎鶴ヶ島市長が今期限りで 退任の発表をしました。 3期12年の実績を築き、今後の大きな道筋をつくり鶴ヶ島市 の歴 史をつくり幕を下ろす事になりました。 御苦労さまでした。 市長任期は平成2 […]

続きを読む
残念

  大きくなったスイカをカラスに食べられてしまった。「残念」 甘くなって収穫の直前に穴をあけられ、せっかく穴を開け たのだからもっと食べればいいのにと思う。「甘くなかっ たかな」 土曜日の盆踊り大会 各地で開催 […]

続きを読む
会派視察 東御市 飯綱町

  高原の路端に咲く紫色のホタルブクロ ひと月遅れのホタルブクロです。   ひと月ぶりの投稿です。 暑さで頭がさえなかった様で雨が降ったら元気ににりま した。 会派視察 長野県東御市の6次産業化推進室 […]

続きを読む
二元代表制の崩壊

「ほたる袋」 本来、紫色の花ではあったが、白い花になってしまう。 毎年、梅雨の時期になると雨が降っても「いいですよ」 とばかりに下を向いて咲いています。 今、選挙運動を行っている議員さんが、二元代表制の 確率のために頑張 […]

続きを読む
議会報告会

  私の好きな[かすみ草]を頂きました。 真っ赤なバラを引き立てる「かすみ草」が昔から好きです。 議会報告会 23日、24日、25日の三日間にわたり鶴ヶ島市議会 議員との懇談会を3会場で時間をずらして開催しまし […]

続きを読む
18日日曜日 父の日

自分の時間を取り戻した感じが強く出ました。 朝、早くから生垣の手入れ、2年間手を入れていなかった ので道路まで延びた枝を深く刈り込んだ、腕力が落ちてか なりきつい作業となりました。 最近、姿を見なくなった「こじゅけい」を […]

続きを読む