2017年2月12日
初午 節分後の初めての午の日 稲荷社の祭り 2月の陽光の中、我が家の稲荷社(右側) これから初午のお札が届く予定。 30年前にこの地に移築、総欅づくり銅板葺き 五味ケ谷地内よりこの地に住み着き130年になり私で 何代目に […]
2017年2月3日
平成29年節分の日没 (五味ケ谷) 寒いながらも咲き出した白梅 1月が素早く過ぎ去り2月になってしまいました。 そして今日は節分、明日は立春と毎日が忙しく過 ぎて行きます。 毎日、新年会の連続で多くの皆さん […]
2017年1月9日
姫りゅうきん花 (漢字はわかりません) 冬の寒さの中、霜に耐えてきれいに咲きました。 今年、成人された皆様おめでとうございます。 挨拶では厳しい時を繰り返し受けて成人式を迎えた皆さんには よくぞがんばりました。災害の後に […]
2017年1月7日
正月七日 七草 梅の花が咲き出しました。 今年、最大の出来事は2年連続で新年死亡交通事故があり 今年は今日まで大きな交通事故は無く過ごせた事が素晴ら しい年明けです。これは多くの関係者の皆様が年末から 交通安全啓発活動を […]
2017年1月1日
謹賀新年 平成29年1月1日 穏やかな天気のなかで元旦を静かに迎えました。 近所の神社でお焚きあげを行い、大勢の人とともに新年を 迎え今年の始まりです。 今年の年賀状は知人に書いて頂きました「鳥」です。 繊細な筆使いで素 […]
2016年12月31日
大晦日 陽光に照らされた色づいた南天の葉(めでたく) 今年も間もなく終わろうとしています。 皆さん限りなくお世話になり、ありがとうございました。 超多忙の12月最後の日にブログの書き込みを始めましたが 前回は何と12月1 […]
2016年12月1日
12月1日 本会議結果を議会報告欄に報告してあります。 第4地区青少年健全育成地域交流フエスティバルが新町小学校 体育館にて大勢の地域の関係者、保育園児、西小学校児童 西中学校生徒、地域のコーラスグループ、清風高校生徒な […]
2016年11月30日
平成28年度第4回鶴ヶ島市定例会開会 11月29日に開会しました。 議会報告欄に日程、議案、採決、賛否等を掲載してあります。 鶴ヶ島の紅葉を見つけました。 周りの木々は落葉していますが綺麗な紅葉を見つけました。 &n […]
2016年11月6日
高倉 獅子舞 300年近く引き継がれています、高倉地区獅子舞が行われました。 晴天の中、多くの市民の見守る中で練習を重ねて来た獅子舞が繰り広げられ、歴史を守る地域の皆さんの努力が伺えました。 本殿の前で小・中・高校生によ […]
2016年10月21日
西部11市で組織をします埼玉県2区議長会主催の視察研修 会が福島県会津若松市議会議場において「議会改革」につい て各市の正・副議長・事務局長が会津若松市議会議長による 説明を受け、その後質疑応答がおこなわれましたが議長会 […]