ページトップ

6月, 2017 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME6月, 2017 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

二元代表制の崩壊

2017
06
27

「ほたる袋」
本来、紫色の花ではあったが、白い花になってしまう。
毎年、梅雨の時期になると雨が降っても「いいですよ」
とばかりに下を向いて咲いています。

今、選挙運動を行っている議員さんが、二元代表制の
確率のために頑張りますとテレビで行っていた。本来の
二元代表制を知っているのかと、怒りを覚えるほど、議員
として恥ずかしかった。
市民が選んだ首長と市民が選んだ議員により、それぞれ
の役目を議会で果たしていくことであるのだが、議員の集
団のトップに首長がなっていたのでは、二元代表制を語る
資格はないと思うが、東京都民がどのような判断をするの
か楽しみである。

先日、ある議員が替え歌を歌って、話題になったがこの歌
は私の好きな歌手が歌っている歌でした。この歌の中には
「日本の馬鹿が濃くなっていく」「日本が馬鹿で薄まって
行く」「意見には個人差がありますココヲ10カイフクシ
ョウ」という歌詞ありました。世の中変わっていきますね

私の二元代表制
議長として議員の意見をしっかりと取りまとめ、執行部に
対して意見をしっかりと伝え、市長と議会が対等の立場で
活動ができるように対応してきたつもりです。
以前には市長べったりの議長と市長にすべて反対との議長
が居たような気もしない事はない。

会派の代表に知事がなったのでは議員は賛成駒のようなも
ので、四段のように頭を使う必要がない、これでは都民は
不幸になる?。

今日は意味不明の投稿になってしまいました。

議会報告会

2017
06
25

 

私の好きな[かすみ草]を頂きました。
真っ赤なバラを引き立てる「かすみ草」が昔から好きです。

議会報告会
23日、24日、25日の三日間にわたり鶴ヶ島市議会
議員との懇談会を3会場で時間をずらして開催しました。
市民との直接の意見交換を行い、市政に生かして行きた
い、市民と議員の関係を近いものにしたい、との議員の
思いより開催されました。
以前とは異なり始めから市民の皆さんのご意見を伺い、
応えていく形ををとりました。各会場20人程の方が
参加して頂き、意見交換を行いました。
内容については後日の議会報にて報告します。

◎東市民センター会場では
○  議会改革の目的について
○  ゴミ置き場について
○  自治会と支え合い組織について
○  防災組織・公共施設の耐震化について
○  体育施設・市民ホールをつくれない議員の素質
について、「24年間何をしていたんだ」
○  二元代表制について
等のご意見を聞きそれぞれの議員の皆さんが答弁
しました。

本来、市に対する意見が多いのですが議会対応と
しては現状を聞き、市へ伝えるべき意見と議員の
行動で解決できるものに分けて対応していきます。

18日日曜日 父の日

2017
06
19

自分の時間を取り戻した感じが強く出ました。
朝、早くから生垣の手入れ、2年間手を入れていなかった
ので道路まで延びた枝を深く刈り込んだ、腕力が落ちてか
なりきつい作業となりました。

最近、姿を見なくなった「こじゅけい」を久しぶりに
みました。以前はどこにでも居たものだが大変懐かしい。

12時より今泉記念ビルマ奨学会 年次総会に国際交流
協会、副会長として出席しました。
駐日ミャンマー連邦共和国特命全権大使夫妻も参加され、
来賓6人他の挨拶を頂き、後に懇親会が行われました。
オリンピック・パラリンピックに向けて、鶴ヶ島市とミ
ャンマー連邦共和国との友好を深めようと準備を進めて
います。
今泉会長とミャンマーとの深い繋がりの中で結ばれた絆
により友好の輪が広がりました。

2時より女性センターホールにて第39回「つるがしま寄席」に
初めて参加しました。皆さんには申し訳ありませんが元来、落語
は肌に合わず避けてきました。今回、参加させて頂きましたがも
うし訳ありませんが早退でした。頭の回転が悪いせいか「おち」
の部分が皆さんより遅くわかるタイプです。

父の日 都内に住む孫が久しぶりに訪れ、落語のあと、少しの
時間をすごしました。都内のおいしいお菓子を頂き、帰った後
テレビを見ながら過ごし、静かな父の日でした。

 

 

奈良の旅 

2017
06
18

今回の奈良県への目的の一つに「吉野杉」「吉野桧」の
現状視察にありました。私の好きな材木の産地をしっか
りと見てきたいと思いました。

きれいに手入れがされた森林

急な勾配の山に植林された杉山


どこまでも続く深い森林

貯木場の桧の丸太


貯木場と製材工場そして立派な住宅

今は高齢化が進み、森林の手入れをする人手がなく、
厳しい状況の中で、最近は材木の輸出が多くなり、多少
活気が出てきたようです。
日本の銘木を国内で使ってもらいたいものです。

6月議会閉会

2017
06
17

庭に咲いた露草(?)
梅雨に入り雨の降らない日が続いています。

16日 6月議会閉会しました。
5月26日に開会しました第2回鶴ヶ島市議会定例会が
全議案可決し、閉会しました。
今回の議会では2年交代の慣例になっています、議長を
始め各委員会の委員の改選が行われ新体制での議会の取
り組みでしたが、各議員がそれぞれの役職を無事に果し
無事終了しました。
今回、私は議会運営委員会の副委員長の役職の中で議会
を進めていきます。

10月22日に行われます鶴ヶ島市市長選挙に関しては
特別の動きはありませんでした。

6月議会採決結果は議会報告欄に報告してあります。

市民と議員の懇談会が行われます。
6月23日 西市民センター  18時より
  24日 東市民センター  13時より
  25日 北市民センター  10時より
皆さんのご参加をお待ちしております。

委員会開催 

2017
06
01

奈良 橿原神宮
日本建築の美しさ、素晴らしい形です。

今回の議会は臨時議会にて議案を審議した事もあり、提出
議案は少なく、本日、総務産業建設常任委員会と文教厚生
常任委員会が同日開催されました。
私が議員になって初めてのことでした。

鶴ヶ島市議会の一般質問は他市に比べると、質問者数は多
く毎議会、15議員から16議員は質問しています。
慣例で議長と監査委員は質問を控えるようにとのはっきり
しない慣例がありますが、ほぼ全議員が質問を行い、議員
としての責任を果たしている、素晴らしい議会だと思って
います。

委員会報告は議会報告欄に投稿しております。

  • 2017年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ