一般質問

黄色い小さく可憐な可愛い花でした(川越市)  明日は私の一般質問日です。予想時間が15時50分頃の予定です。インターネット配信を今議会から本格的に行います、是非ご覧ください。5日程度後には録画中継を行います。今回は18人 […]

続きを読む
富士見中学校卒業式

 鶴ヶ島市立富士見中学校第二十九回卒業証書授与式に出席感動の多い素晴しい卒業式でした。生徒の礼儀正しい態度と送る言葉、別れの言葉、卒業生合唱、全校合唱と涙にぬぐう多くの生徒送りました。始めて卒業生を担任した先生の事を生徒 […]

続きを読む
子ども手当法案

市役所の桜満開になりました。 衆議院の厚生委員会で本日、子ども手当て法が委員会採決され賛成多数にて可決されました。今後衆議院本会議で採決され最終決定となります。しかし、鶴ヶ島市議会では本日より早く3月10日に文教厚生常任 […]

続きを読む
文教厚生常任委員会

坂戸市のHさんより写真協力を頂きました。有難うございます。 太い幹に咲いた梅一輪 どんな枝先でも咲くことが大切だ 委員会2日目 議案第18号一般会計予算の中の委員会に 付託された10款教育費について質疑、討論が有り賛成多 […]

続きを読む
雪明り

予報どうりの雪景色 (我が家) 昨日は今日開かれる文教厚生常任委員会の討論作成の為、ブログは休みになってしまいました。討論とは委員会で市担当職員に質疑し答弁を求めます→委員会は6人(一人は委員長)なので5委員が本人の意思 […]

続きを読む
春祈祷

春祈祷の獅子頭 3体あります。今日は道上(上広谷中央区)道下(五味ケ谷)地区の伝統行事雨空の中、ニ地区合同の春祈祷の行事が行なわれ、中央区自治会館から五味ケ谷皇大神宮まで尾崎神社の伊藤神官を先頭にほら貝・先陣・獅子3体、 […]

続きを読む
太陽が見えない

畑に蒔いた、きんせん花の花 黒ビニール敷きの野菜の隣に蒔いた種が何時の間にか寒い中でも花を付けていた。 二月になっても晴れの日は少なく、雨又は曇りの日が続き春の日差しになかなか会えない。きんせん花の花もお日様のように見え […]

続きを読む
小さな春

太い幹に咲いた小さな花枝(こんな言葉あったかな?)太い幹の途中にこの枝だけがぽつりと出て花を短い枝一杯咲かせていた多分桃の花だと思う(五味ケ谷) 講演会がありました。体制を離れた人の話でしたがテレビで見るのとは違いパワー […]

続きを読む
遅刻

庭の木の下でつぼみを膨らませているシュンラン(自宅) 遅刻の話題で報道が騒いた。確かに遅刻は良くないが私も何度かありました。原因は完全なる勘違い・予定表の記入間違い・予定表の見忘れ・日程の変更(二ヶ月前に決めた場合)・会 […]

続きを読む
ひな祭り

ひな祭り 我が家の古雛 産業建設常任委員会 一般会計予算案の審議 一本松土地区画整理事業特別会計予算・若葉駅西口土地区画整理事業特別会計予算について委員会審議がなされ全員賛成にて終了。一般会計では市道758号線(共栄一本 […]

続きを読む