2009年10月27日
まずはめでたく南天の実り パソコンが使えるようになりました。 市長選挙が低投票率の中で終了し、予想を1ポイント下回る39% でした。市民の関心の低さか?または候補者の知名度のなさか? それとも前回の選挙疲れかな、当選者 […]
2009年10月23日
いよいよ明日が最終日です 何かスッキリしない。これで良いのかと迷うことが多い、少し弱気なのかも知れない。元気を出さなければつまらない こんな事を言っていると怒られる、鶴ヶ島の未来のために、子ども達の為に、お年寄りの為 […]
2009年10月21日
現在、私のパソコン故障中です。まだ2年半使用で使えなくなってしまった。某有名なメーカーの商品で建設ソフト対応の高級品、メーカーに文句を言いたいがおとなしいので無言? 戦いも半分が終わりどちらも過熱してきた、車での連 […]
2009年10月19日
我が家に3個実った柿の一つです。大きくいい色しています。味? ホームページを使い始めたら、データが多くなりパソコンが動かな くなってなってしまい何日かブログを休んでしまいました。 外付けのハードデスクを取り付け本日より再 […]
2009年10月17日
炉辺で静かに話をする様な時間がなくなってしまいました。 私もブログを使って皆さんと会って話をしていない。 パソコンの画面を利用してごまかしているのではないだろうかと思う。 先日14日近所にある、平玉大権現の秋祭りがあり私 […]
2009年10月16日
山つつじの狂い咲き この色が通常の色です 季節の流れの中で花の咲く時期はそれぞれ違うが、季節を外れて咲くのが狂い咲きと世間では言う。 25日は狂い咲きのないことを祈りたい所である。 いよいよ18日は鶴ヶ島市長選挙・市 […]
2009年10月15日
山つつじ 季節はずれ狂い咲き この花は白い山つつじといわれ、今100歳を超えている元気な老人から我が家に10年程前に頂いた。花の形は山つつじと変わりはない、春は赤い山つつじと紅白で綺麗だ。25日に紅白で包まれるのはどちら […]
2009年10月13日
可憐な野草だと思う 大谷川の端で咲いていた。 午後、会議があり今後のライフラインの監理継続について、 鶴ヶ島市にしても多くの債務があり市民の税金により返済も している、しかし税金が平等に使われていない部分もあり受 益者負 […]
2009年10月12日
石川県野々市市 古民家 床の間の花飾り 鶴ヶ島まちづくり市民集会 ローカルマニフェスト型公開討論会が南公民館で(社)西入間青年会議所の主催にて約90人~110人程が集まり行なわれました。 市長候補者二人がマニフェストを提 […]
2009年10月11日
五味ケ谷チーム入場行進 開会式 今日は第17回富東ふれあいスポーツまつりでした。 選手の皆さん頑張っていただきありがとうございました。 体協の役員の皆さん長期渡っての準備、本日早朝よりの準備 本当にご苦労さまでした。 […]