高倉菜の花まつり

10日 高倉菜の花まつりが開催されました。 桜が散り、菜の花が満開となりケヤキの新芽も大きくなり 素晴らしい天気の中で、多くの地元の皆さんの協力により 第15回の菜の花まつりがおこなわれました。 坂戸市長選挙と市議会議員 […]

続きを読む
杉下小学校入学式

  鶴ヶ島市立杉下小学校 入学式 市議会議員の皆さんが8小学校にわかれ出席しました。 私は地元の杉下小学校が担当ですが議員は私一人です。 74人の新一年生が元気よく入学しました。 卒業式の日に開花した桜も半分程 […]

続きを読む
4月3日 前回より10日目の投稿

  倒木からの開花 4月から多くの旅立ちががあり、皆さんそれぞれの思い に向かい全力で頑張ってください。 この、倒木が花開くように根こそぎ絶望を味わっても、 芽を出し花を咲かせることが出来る事を忘れないでくだ […]

続きを読む
3月議会閉会

平成28年第1回鶴ヶ島市議会定例会 閉会しました。 採決の結果は「議会報告欄」報告します。速報です。 杉下小学校の桜が開花しました。 冬空のもと杉下小学校の卒業式がおこなわれ、78人が 立派に卒業し、各中学校に進みました […]

続きを読む
羽折自治会館新築祝い

  羽折自治会館落成式典 厳しい条件の中で地域の中心となる、素晴らしい会館が完成 戸数200強の自治会で自前の会館を建てる事は大変な努力 と地域の協力がないと出来ない事だと思います。 おめでとうございます。 い […]

続きを読む
3常任委員会終了

市役所駐車場 満開のヒカンザクラ 開会日には硬い「つぼみ」だったが委員会の終わる今日は きれいにピンクの花を咲かせていました。   総務産業建設常任委員会・文教厚生常任委員会 予算決算常任委員会の3常任委員会が […]

続きを読む
春祈祷

春祈祷 ふせぎ(防ぐ) 五味ケ谷(道下) 上広谷(道上)両地区による悪病を防ぐ 行事、獅子が両地区を往復し、上広谷自治会館で百人 近くが集まり、両地域の安全を祈る、古くからの行事 五味ケ谷の神社にて祝詞をあげる。 三体の […]

続きを読む
委員会中間報告

  寒い朝 会派室より霊峰富士山 開会日よりだいぶ「つぼみ」も大きくなりました。 2常任委員会終了しました。 3月1日 総務産業建設常任委員会終了    2日 文教厚生常任委員会終了 委員会審議結果は議会報告会 […]

続きを読む
明日は本会議 総括質疑

  五味ケ谷さくら 岸田歯科医院の河津さくら 20本近く植えてある桜が間もなく満開を迎える。 例年より早く咲き始めたが満開を迎えるのは例年と同じ 様だ、春一番にピンクの色が心を和ませてくれる。 明日は本会議 議 […]

続きを読む
三月議会開会

市役所のヒカンザクラ 大きくなった「つぼみ」も寒さで開花が遅れている。 例年の3月議会開会日と比べると「つぼみ」は大きめな 感じがします。 三月議会開会 平成28年第1回鶴ヶ島市議会定例会開会 議案は「議会報告欄」にて報 […]

続きを読む