早くも開花 シュンラン
7日 鶴ヶ島市市議会議員一般選挙 立候補者説明会
が開催されました。
参加者は現職16人、 新人5人で、定員3人増です。
4月26日に向けて戦いが始まります。
8日 越生町上野 虚空像様のだるま市に雨の中、行って
きました。寅歳の人の守り神です。
FC鶴ヶ島卒団式 午前の部は中止でした。
藤小学校1部 五味ケ谷自治会館2部。
日曜日の雨残念でした。
確か2周連続ですね。
明日から、予算決算常任委員会です。
平成27年度予算を審議します。
HOMEさいとう芳久ブログ | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 29
2015
03
08
2015
03
06
2015
03
05
2015
02
26
2015
02
25
2015
02
21
梅の花も陽だまりでは満開になりました。
さいとう芳久のホームページはスマホ閲覧が可能になりました。
定例会の議案・審議結果・採決の結果は議会報告欄で随時
追加投稿致します。
検索方法が「鶴ヶ島市議会議員」「齊藤芳久」で検索できるよ
うにしました。
平成27年度第1回鶴ヶ島市議会定例会議案
議案第1号
専決処分の承認を求めることについて。
議案第2号
鶴ヶ島市総合計画の策定に関する条例について。
議案第3号
鶴ヶ島市指定管理者選定等委員会条例について。
議案第4号
鶴ヶ島市行政手続条例の一部を改正する条例に
ついて。
議案第5号
鶴ヶ島市一般職非常勤職員等の任用、勤務条件等に
関する条例の一部を改正する条例について。
2015
02
16
2015
02
15
2015
02
13
鶴誠会よりの要望書にたいして本日、回答がありました。
市応接室にて市長より回答書を受け取りました。
昨年、第3回定例会終了後、平成27年度予算に関する
要望書を鶴誠会会派でまとめ提出し、その回答が本日受
け取りました。
内容については、16日の予算説明会、→18日の第1回
定例会議案、→3月23日の議会最終日の平成27年度
予算の可決により、要望が生きるかどうかが決まります。
今回の要望は私ども議員の任期が4月末までなので、
市全体への、財政、職員体制、3学期制、学力向上、
校舎整備、農大跡地利用、災害対応、介護保険料、障害
者医療費、人口増加政策、その他個別案件です。
議会最終日に向けて次年度予算案件への対応が議員の
仕事です。
市長より回答書を受け取る鶴誠会
2015
02
12