五味ケ谷桜開花  市議会開会

五味ケ谷桜(岸田歯科医院の庭にある河津桜) ピンボケです。毎年、2月25日に開花する、今年は24日に開花しました。 本日、平成27年度第1回鶴ヶ島市議会定例会が開会しました。33議案が提案されました。ホームページトップ  […]

続きを読む
平成27年第1回鶴ヶ島市議会定例会

梅の花も陽だまりでは満開になりました。 さいとう芳久のホームページはスマホ閲覧が可能になりました。定例会の議案・審議結果・採決の結果は議会報告欄で随時追加投稿致します。検索方法が「鶴ヶ島市議会議員」「齊藤芳久」で検索でき […]

続きを読む
鶴ヶ島市平成27年度一般会計予算案

いつの間にか咲いていました福寿草 予算説明会があり平成27年度一般会計予算案が提示されました。予算案は18日に議案書が届きます。総額194億4千万円の予算案です。「健やかで安心できるまち」 健康づくり「活力に満ちた町」  […]

続きを読む
命の水 水道ふれあいフェア

坂戸・鶴ヶ島水道企業団による 「水道ふれあいフェア」がワカバウォーク・イベント広場で開催されました。  厚生労働省・日本水道協会等による構成団体の共催により、関東地方で2ヶ所で行われる、1会場が鶴ヶ島で多くの参加者を集め […]

続きを読む
鶴誠会 要望書回答

鶴誠会よりの要望書にたいして本日、回答がありました。市応接室にて市長より回答書を受け取りました。  昨年、第3回定例会終了後、平成27年度予算に関する要望書を鶴誠会会派でまとめ提出し、その回答が本日受け取りました。 内容 […]

続きを読む
さいとう芳久 新ホームページです。

本日、ホームページの内容更新しました。前回新設してより835投稿にて、更新しました。 今後の議員活動の目標を新たに掲げ、市民より選ばれた議員である為に、「総合力」と言う言葉を念頭に、個々の案件だけでなく、全ての状況を常に […]

続きを読む
寒さの中のハイビスカス

寒さの中で「ハイビスカス」咲きました。我が家の薪ストーブの近くに置いてあった、「ハイビスカス」がつぼみを付けてやがて真っ赤な花が開きました。寒い日が続いたため、薪ストーブを焚く日が多かったのが原因かも知れない。これから毎 […]

続きを読む
節分のち立春

  我が家の小さな春 クリスマスのシクラメンがまた゜頑張っています。古民家の我が家の寒さが花を持たせているのかな。 4月の選挙まで90日を切り忙しい日々が続く毎日、議員の一人が県議選挙に立候補するために辞職し、 […]

続きを読む
五味ケ谷旅行会

五味ケ谷旅行会 50年近い歴史を持つ五味ケ谷全域より、希望者により毎月積み立てを行い、2月の第一日・月曜日に一泊二日の少しでも遠い観光地へ向けて旅行を続けています。役員は1年交代で会長と会計だけ、その他何のしがらみは無く […]

続きを読む
雪中の議員研修 あきる野市 所沢市

あきる野市の庁舎です。 朝から雪の降る中、鶴ヶ島市議会議員研修先進地視察が16人の議員が参加し、あきる野市と所沢市の議会改革及び議会だよりについて視察を行いました。 所沢市役所の玄関です。 所沢市役所の玄関マットです。 […]

続きを読む