寒風の一月も終わりですね。

寒風が厳しい正月の末日大欅の四方に張り出した枝青空の中見事なバランスです。 多くの諸問題が小枝より太枝に伝わり、やがて太い幹に通じるエネルギーとなるのだろうか。小枝の数も7万本を超えるかもしれない。太い幹がしっかりと根を […]

続きを読む
四市議員合同研修会

20日 梅の花がもう咲いていました。 16日 四市議員合同研修会が市議会議員73人により、坂戸市議会の当番主催にて坂戸グランドホテルおいて「地方議会の現状と今後の運営について」と題し全国市議会議長会調査広報部主幹(横浜市 […]

続きを読む
静かな日曜日

膨らみ始めた梅のつぼみ間もなく開花に向けて大きく膨らんで、間もなく咲きそうです。 杉下小学校区ありんこクラブ文化行事KURIKONEKAによる「一輪車&ヨーヨーショー」がおこなわれ多くの子ども達と親の集まりでした。午前中 […]

続きを読む
坂戸・鶴ヶ島消防出初式

穏やかな天候の中で坂戸・鶴ヶ島消防組合出初式が坂戸の千代田後援で盛大に行われました。 寒さ対策万全で参加しました。ヘリコプターから可搬放水ポンプまで多くの消防に関係する団体参加しました。長年消防団員を勤めて頂いた隊員の表 […]

続きを読む
どんど焼き

第33回どんど焼きが大勢の親子の集まる中で盛大に行われました。東公民館利用者と地域3自治会の協力により、長い歴史の継続事業が33回目となりました。4月より東公民館が鶴ヶ島市東市民センターと名称が変わり、来年も継続出来る事 […]

続きを読む
正月 三日 

正月の陽光を浴びて早くも咲き出した「姫りゅうきん花」早くも春の訪れを告げるようで、気持ち的には正月三日も早、過ぎてしまった。 4月まで日々忙しくなって来る、桜の花の咲く頃はどのようになっているのだろうか?日本全国で 小市 […]

続きを読む
平成27年元旦

平成27年元旦  2015年1月1日新年おめでとうございます。災害の無く、健康で過ごせる1年となるように一人ひとりの幸せを心より祈ります。 午前10時前の高徳神社の参道です。高徳神社、元旦祭に出席しました。 午前11時前 […]

続きを読む
大晦日

大晦日の夕焼け 忙しく過ぎた大晦日の夕日は沈み、夕焼けになってしまった。今年の年末は忙しくあっと言う間に過ぎてしまった。毎日、夜になると睡眠が早くなってしまったが、忘年会で酒に酔っていた部分もあるかなりある。7時半に今年 […]

続きを読む
議会互助会研修 こころみ学園

議会互助会研修視察栃木県足利市にあります、こころみ学園へ議員15人の参加で視察しました。こころみ学園は成人の障害者が集団生活の中で個々の個性を伸ばしてブドウを栽培し、ワインを作って販売し生活をしている施設です。又、こころ […]

続きを読む
第4回鶴ヶ島市市議会定例会閉会

今日は鶴ヶ島も厳しい寒さだ。北風でほとんどの広葉樹の葉が落ちてしまった。もみじの葉も敷き込んだ様に落ちてしまった。また、大きい木の下のモミジは良く紅葉して周りの緑と比べてとても綺麗です。(66qt@7) 定例会の議決に関 […]

続きを読む