路端のすいせん

路端の水仙 寒さに耐え、道の端で咲き誇っている水仙 令和6年4月1日 多くの花が困難を乗り越え、見事に 開花しました。 おめでとうございます。

続きを読む
令和5年第1回鶴ヶ島市議会定例会開会

 令和5年第1回鶴ヶ島市議会定例会  開会  2月21日に開会し3月20日までの28日間の会期です。 議案は農業委員会委員の任命同意など34件です。 一般会計予算では226億1,000万円、過去最高額の予算です 令和5年 […]

続きを読む
寄付金贈呈式

株式会社IHI様より高額な寄付を頂きました。鶴ヶ島グリーンパークエリアの魅力創造事業に対して高額の寄付を頂きました。株式会社IHI様がグリーンパークエリアの魅力創造の目的に使ってくださいとのご意向の元、水辺環境の再生、憩 […]

続きを読む
埼玉西部クリーンセンター落成式

埼玉西部環境保全組合埼玉西部クリーンセンター落成式が行われました。鶴ヶ島市、毛呂山町、鳩山町、生越町1市3町で構成します、埼玉西部環境保全組合が鳩山町泉井、上熊井地区に建設を進めておりました、焼却施設が完成しました。12 […]

続きを読む
火災注意

火の用心 火の元に注意 新たな、さかぼう(坂坊)・つるぼう(鶴坊)です。地域の安心・安全に頑張ります。 坂戸・鶴ヶ島消防組合管内に、於いて二十日間に4件の建物火災がありました。二人の方がお亡くなりになりました。心よりご冥 […]

続きを読む
新春講演会 駅伝大会

鶴ヶ島商工会 鶴ヶ島法人会 共催 「新春講演会」 NHK気象予報士 平井 信行氏 講演会 商工会館開催 NHKニュース845にておなじみの気象予報士、平井信行氏の講演を拝聴しました。穏やかでしっかりとしたお話を聞き終盤に […]

続きを読む
令和5年正月

令和5年正月 静かな年の初め 初日の出自宅の近くに日の出スポットがあります。毎年、100人近くの皆さんが初日の出を見に集まります。人の数が毎年多くなります。五味ケ谷と下広谷の境です。 初詣、昨年より多くの参拝者がいました […]

続きを読む
技能五輪国際大会銅メダルの快挙

表敬訪問 山崎 翼さん 高倉在住 25歳  第46回技能五輪国際大会(ドイツ大会)、(25歳以下の参加資格)水技術競技において日本初の競技に参加し、日本初の銅メダルを獲得の報告を頂きました。 競技内容は水に対して、原水か […]

続きを読む
ひまわり

炎天下のひまわり 市役所駐車場の隣で厳しい炎天下の中、太陽に向かって 元気に大きな花を咲かせて、暑さ負けをしている私たちに 何かを伝えているようだ。 地主の好意で市役所に来庁皆さんへ、健康で平和に日々 が送れるようにとひ […]

続きを読む
梅雨明け

梅雨明け 額紫陽花 今年は記録的な梅雨明けとなりました。

続きを読む