ページトップ

さいとう芳久ブログ | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 44

HOMEさいとう芳久ブログ | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 44

また戻って来ました

2013
10
06

先日、季節外れの蝶と書きましたが、今は
冬を越す為に蝶の恋の季節だったのでした。
春と違い羽根の綺麗な蝶が多く飛んでいます。
秋の蝶の写真は止まっていないので難しいです。

桜が咲いていました。

2013
10
04

名前は知りませんが寒くなると咲く桜です。
今年は早くも桜が早くも咲きました。
(五味ケ谷地区)

難しい問題を抱えると他人に弱みを握られる。
何事も自分で解決しなくてはならない事に
他人に言われると面白くはないが、まずは頭を
下げざろうえない。
その後、まず問題を解決しやられた事には全力で
戦い、そのあとは「倍返し」とは行かないか?

難しい問題を何とか解決するために明日も明後日も
常に前進です。
何を書いているかわからないと思いますがまずは
季節外れの桜が咲いたとの事です。

綺麗に咲いています。

実は私〇党なんです。

2013
10
02

 

実は私、甘党なんです。
虎屋の栗蒸羊羹を頂きました。

私は酒より甘い物が好きなんです。
晩酌は7月15日から8月末まで、缶ビール1缶
程度であとは晩酌はしません。 ホント
体重を増やさないように努力はしています。
お陰さまで最高体重より7kgは少なくなりました。
ズボンはゆるゆるです。
会派が変わってからは飲酒の機会が少なくなり、
体調には良いです。

私は甘い人間かも? 羊羹が好きだから?
たまには辛い人間にならなくてはと思う。
でも相手の事を考えると甘くなる。
甘くて損をするのは自分だけだから他人には
迷惑をかけない。議員には向かないかも?

秋なす

2013
10
01

秋なすの花
この花は果たして実を付けるだろうか。
寒さがもうすぐそこまで来ている。

藤縄市政8年目を終了する事業の最後に
鶴ヶ島市役所若葉駅前出張所の開所式が
ありました。
 私は都合で欠席となりました。
20日には市長選挙が告示される。
現在は立候補者は現職市長一人です。
これ以上書くと?です

秋の稔りを待っています。

秋の味覚

2013
09
29

秋の味覚
 御近所の畑で三陸から届いた「さんま」と「ホタテ」
のバーベキューに呼ばれました。
晴天の中、赤トンボが飛び、蝶の舞う畑で野菜や栗
の秋の味覚を味わい、楽しいひと時を過ごしました。
久しぶりの食べていれば良いと言う単純な時間を
過ごしました。

8時を過ぎたところで、大阪堺市の市長選挙の結果
の予測が゛出ました。維新の会の後退が大きく報道
されていました。
我が市でも当てにしている人がいるのに残念な結果
である。
これで鶴ヶ島市長選挙も静かになるかな。
どこかの国会議員が鶴ヶ島に来てマイクを握っては
いるが今度の結果で、大阪の結果がどう響くのか?

来年4月からの消費税の8%の予想により明日まで
の契約により緩和される事により、忙しい日曜日で
あった、忙しい事は良い事だがその後の反動が大き
いと思う。

明日は坂戸・鶴ヶ島下水道議会9月定例議会が
開催されます。

市政報告会

2013
09
28

花の名は知りません

午後、東公民館で藤縄市長の市政報告会が
開催されました。
多くの市民の皆さんが出席され盛大に行われ
ました。
午前の会議で市長選対役員が決定し報告と
挨拶が行われました。
市長の市政報告が行われました。
市議会議員が13人出席しました。
報告を聞きながら、自分の一般質問の数々が
思いだされました。
報告はこのくらいにしておきます。

現在は市長選挙に藤縄市長以外は表明を
していません。

秋の稔り

2013
09
26

秋の稔り  アケビ
今年はアケビの色が良くない暑さのせいかな。
花の咲くころに枝を切ってしまった。
野生の植物は刃物とか人工肥料は良くないかな?

行方不明の高校生が見つかった一報がありました。
どのように生きてきたかは不明であるがとりあえず
無事でよかった。

国会議員の息子が器物破損で逮捕された。
有名な司会者の息子が逮捕され司会役を降りた。

親子の関係をどのように判断するかはそれぞれの
判断ではあるが、成年と未成年との差もあり、
むずかしい所だ。
最終的には親の考えによるが私にも3人の子供が
おりますが今のところは真面目であります。
何かあった場合の対応と覚悟は常に持っていなけ
ればならない立場ではある。

秋の稔りの様に見事に育ち稔ってほしいものです。

秋の交通安全運動

2013
09
24

柿の実も色付いてきました。
かじったら甘かったです。
食欲の秋ですかね。

秋の交通安全運動の啓発運動に参加
市役所の前の交差点で行いました。

悲惨な事故が多いですが、前夜、酒を飲み
朝までにアルコールを消化できない体質の
人がいます、朝の酒酔い運転扱いになります。
それよりも体が大事です。
酒を控える事が一番です、体質には勝てません
煙草の人もそうですが周りの人が迷惑です。
食欲の秋です、皆さんおからだを大切に?
私も甘いものを控えて太らないようにしますネ。

 

平成25年度第3回定例議会

2013
09
23

 

議案第44号
 固定資産評価審査会委員の選任について

議案第45号
 固定資産評価審査会委員の選任について

議案46号
 教育委員会委員の任命について

 

彼岸のお中日

2013
09
23

季節外れのハイビスカスの花に季節外れの
アゲハ蝶が飛んできました。

今泉記念ビルマ奨学会の記念懇親会出席
今泉清詞氏のビルマ奨学生への多方面に
渡る援助はミャンマー国では有名との事
国際交流協会の役員として出席

9月23日は今泉清詞氏の90回目の誕生日
でもあり最後は誕生パーティとなりました。

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ