先日、季節外れの蝶と書きましたが、今は
冬を越す為に蝶の恋の季節だったのでした。
春と違い羽根の綺麗な蝶が多く飛んでいます。
秋の蝶の写真は止まっていないので難しいです。
さいとう芳久ブログ | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 44
HOMEさいとう芳久ブログ | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 44
HOMEさいとう芳久ブログ | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 44
2013
10
06
2013
10
04
2013
10
02
2013
10
01
2013
09
29
秋の味覚
御近所の畑で三陸から届いた「さんま」と「ホタテ」
のバーベキューに呼ばれました。
晴天の中、赤トンボが飛び、蝶の舞う畑で野菜や栗
の秋の味覚を味わい、楽しいひと時を過ごしました。
久しぶりの食べていれば良いと言う単純な時間を
過ごしました。
8時を過ぎたところで、大阪堺市の市長選挙の結果
の予測が゛出ました。維新の会の後退が大きく報道
されていました。
我が市でも当てにしている人がいるのに残念な結果
である。
これで鶴ヶ島市長選挙も静かになるかな。
どこかの国会議員が鶴ヶ島に来てマイクを握っては
いるが今度の結果で、大阪の結果がどう響くのか?
来年4月からの消費税の8%の予想により明日まで
の契約により緩和される事により、忙しい日曜日で
あった、忙しい事は良い事だがその後の反動が大き
いと思う。
明日は坂戸・鶴ヶ島下水道議会9月定例議会が
開催されます。
2013
09
28
2013
09
26
秋の稔り アケビ
今年はアケビの色が良くない暑さのせいかな。
花の咲くころに枝を切ってしまった。
野生の植物は刃物とか人工肥料は良くないかな?
行方不明の高校生が見つかった一報がありました。
どのように生きてきたかは不明であるがとりあえず
無事でよかった。
国会議員の息子が器物破損で逮捕された。
有名な司会者の息子が逮捕され司会役を降りた。
親子の関係をどのように判断するかはそれぞれの
判断ではあるが、成年と未成年との差もあり、
むずかしい所だ。
最終的には親の考えによるが私にも3人の子供が
おりますが今のところは真面目であります。
何かあった場合の対応と覚悟は常に持っていなけ
ればならない立場ではある。
秋の稔りの様に見事に育ち稔ってほしいものです。
2013
09
24
2013
09
23
議案第44号
固定資産評価審査会委員の選任について
議案第45号
固定資産評価審査会委員の選任について
議案46号
教育委員会委員の任命について
2013
09
23