連休終了

我が家の芝生に降った「ひょう」連休最終日に何も起こらねばと思っていたが?自然の洗礼を受けてしまった。 大粒の氷の塊 庭が白くなるほど降った。各地の被害が大きい、まだ被害の実態は分からないようだ。鶴ヶ島市はどうだったか情報 […]

続きを読む
こいのぼり

五月の空に「こいのぼり」 青空が似合う「こいのぼり」 平和な子どもの日でありたいと思う。 Tシャツに雨合羽 人生の経験者がなぜこんな事にさぞ後悔をしながら吹雪の中で凍えて耐えた厳しい寒さだっただろうと思う。 強い風が吹い […]

続きを読む
5月3日

野生のスミレの群落5月3日は天気の良い日が多いが一日雨だった。鶴ヶ島の降水(降り始めから)は160mm 連休は関係なく動いています。でも雨は降らないほうが良いがこれも自然 杉下小学校のPTA総会新年度の役員の中で男性は一 […]

続きを読む
めだか

今日は題と写真は関係ありません。しゃくなげの花の咲く頃、メダカは卵を生み出す。 趣味の世界なのかは分からないが、私の癒しの一部かもしれない。この時期は、古い浴槽の中で冬を越したメダカたちを一匹一匹種類を確認し、交じりの無 […]

続きを読む
連休

たんぽぽ風が吹けば今にも種が飛びそうです。 連休のニュースとしてはあまりにも大きい人災である。私もよく走る道路ではあるが、あの場所でバスの後ろまで防音壁が刺さってしまっていた。こんな事故はかつて無かったと思う。先日の無免 […]

続きを読む
陽射しが欲しい

毎日雨が降り、陽射しが欲しくなった。小さな陽射しを求めて小さな花を咲かせている。(花の名は不明 1cm程度) 今日の判決のそれぞれの立場の考えはあるが、基本的には法に触れることでも証拠が見つからねば何をしても良いとの判決 […]

続きを読む
新緑

新緑木々の新芽とこいのぼりが似合うやっと良い季節になった、日本も良くなってほしい。 21日富士見ハイツ地区にて「身近に市政を語る会」子育て世代の人から高齢者まで人数は多くは無いが内容は充実しておりいつも予定時間を過ぎてし […]

続きを読む
政策説明会

何かの花です。枝のバランスが綺麗に咲き出しました。色は白い花でした。 第一回鶴ヶ島市議会 「政策説明会」19日午後鶴ヶ島市議会としては初めての「政策説明会」が行われました。これは、議員(条件付き)及び議長・市長からの要求 […]

続きを読む
坂戸市市長選挙

柿の新芽木々の新芽が日に日に緑を増してきます。昨年の秋、葉を落とした時からこの新芽の為に力を蓄えて来たのだろう。 15日坂戸市の市長・市議会議員選挙の投開票が行われ、私が議員となってからの付き合いをしている石川清氏が今回 […]

続きを読む
第5回鶴ヶ島市議会 議会報告会

各家でアカギツツジが咲き出した。暖かさを待っていたように桜に続いて花が咲き出しました。春の到来です。 第五回鶴ヶ島市議会「議会報告会」が北・大橋公民館において同時開催され、雨天にも係らず合計120名程の市民の方に出席を頂 […]

続きを読む