ページトップ

さいとう芳久ブログ | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 7

HOMEさいとう芳久ブログ | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 7

我が家のチャボにひよこ誕生

2020
05
16

近所のさくらんぼ(五味ヶ谷)

2020
05
15

家の庭

2020
05
14

いえのにわ

ご無沙汰しております。

2019
07
25

ご無沙汰しております。元気に毎日を務めています。
頂いた山百合の花がさきました、移植して芽を折って
しまい昨年は芽を出しませんでしたが、今年は見事に
咲いてくれました。

ご無沙汰しております、就任以来FB(フェィスブック)
ほぼ毎日投稿をしております。スマホで見られるよう
になっていますのでご覧ください。「齊藤芳久」で
検索してください。

令和元年5月1日

2019
05
01

令和元年5月1日
明るい朝陽の中で迎える。
災害の無い平和な時代でありたいと心より祈念する。
交通事故の無い、安心安全の鶴ヶ島市でありたい。
令和の鶴ヶ島市は大きく前進する。
私の好きな花 「やまつつじ」日陰でもしっかりと
花を咲かせる。人間、素直でありたい  齊藤芳久

昨年、植え替えたが花をつけてくれた

年老いた藤も花をつけてくれました。

古老に頂いた白のやまつつじ 今年も咲いてくれた。

第31回ひまわり会総会

2019
04
12

菜の花畑に囲まれた農業交流センター「のんのん」
にて、農業経営者の婦人の団体、市の各行事に参加
サフランの栽培に取り組んで頂いている皆さんです。

満開の菜の花 まだ桜の花も咲いています。

のんのん周辺はとても綺麗です。

4月14日は高倉地区の菜の花まつりが開催されます。

元気な皆さんです。私もパワーを頂きました。
今回、平成元年発足後の立派な記録の30周年記念誌
が完成しました。北海道清里町との交流もひまわり会
の皆さんとの訪問がきっかけになっています。

近所の散歩道

2019
04
11

4月の年度初めの10日が過ぎ、平成31年度の事業が
スタートしました。そして市民の皆さんが安心して過ごせ
る安定した市民生活をつくる事が私の最大の仕事です。
鶴ヶ島市職員の大いなる活躍を期待するものであります。

最近、朝晩の時間を作り近所を散歩し健康増進に努めて
います。そんな散歩道も春満開です。市内を歩いて回る
と車内で見るのと違う景色が見えます。

道路わきのチューリップ


芝桜 畑全体素晴らしい

鶴ヶ島桜まつり開催中

2019
04
06

鶴ヶ島桜まつり開催中です。鶴ヶ島運動公園
本日、満開です。

市役所の春 2

2019
04
03

市役所敷地内に春が訪れています。

梅だと思うのですが今、満開です。

秘書課の待合室にあるとげのある観葉植物
花を付けました 初めて見ました。

新年度3日目 新年度の事業を加速して進めたいです。

市役所の年度初め

2019
04
02

4月1日  市役所の春

地域包括支援センター「いきいき」市役所1階に開設
坂戸・鶴ヶ島医師会にて運営されます。
医師会の皆様、丸山会長、小川理事、担当者の皆さん
宜しくお願い致します。

 

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ