2021年9月20日
晴天の敬老の日 百歳のお祝い行かせていただきました。 元気に百歳を迎え、家族の皆様と記念写真を撮りました。 施設でも敬老の祝いを行っています。 内閣総理大臣 菅 義偉名の祝い状の代読と銀杯の贈呈です。 おめ […]
2021年9月19日
一升のごま 一升の胡麻を収穫するのは根気と粘りと気力が大切であり、 香りのよい味わいが出る。 しかし、一升枡を満タンにするには、決められた時期に、種まきを行い、今年の様に雨が多いと収穫時期が難しく畑で芽が出てしまう、乾燥 […]
2021年9月1日
市政30周年記念給食 地元の食材を使った記念給食 記念コロッケ 今回の給食については賛否両論の中で、子どもたちは静かに 黙食を行い、普段は賑やかな給食時間も、一人として声を出 さず、静かに 食べていまし た。その中でも皆 […]
2021年8月18日
久しぶりの青空 青空に月 雲のない青空に月が1点、忘れないでくれとしっかり姿を現した。 夕刻、久しぶりに青空が見えました。なんか、しばらく会ってなくて 久しぶりの再会でした。やはり、暑くても青空が良い、 […]
2021年8月16日
すいれんの花は毎日雨が降っていても綺麗に咲きます。 メダカの水槽の中で葉を広く広げて雨を受けています。 葉の下ではメダカが元気に大きくなってた来ました。 水槽の中では人の目につくことなく静かに咲いてやがて しぼんでいきま […]
2021年8月8日
今年の緑のカーテンはゴーヤ4本です。 幅6m高さ4mkの下地に隙間なく葉を広げ、暑い真夏の 太陽に向かい、多くの実を付け夏を楽しませてくれる。 しかし、失敗もある残念ながら垂直に下地を造ったため 日影が出来ないのである、 […]
2021年8月5日
すすき 我が家の庭 隅に背を高くして穂を広げたすすき 初秋を思わせる感じもあるが、暑いです。毎日暑いです。 熱中症に注意をしてください。毎日、よく食べて、よく 寝て、水分補給を怠りなく、無理をしないこと。 すすきの似合 […]
2021年7月12日
まもなく「梅雨明け」 毎日、午前は晴れて、午後から雨が降る天気が続いて いますが、梅雨明けが近いとの天気予報あり、楽しみで もありますが、暑い夏が待っています。 パソコンその他を取り換え、やっと何とか動くように なってき […]
2021年3月24日
市内8小学校 卒業証書授与式が挙行されました。 各会場とも、卒業生、保護者各家庭2名、下級生は待機 来賓の皆様には案内を控えさせていただきました。 卒業生にはコロナ禍の学校を盛り上げて頂き、下級生の 面倒も見て頂き、厳し […]