6月議会文教厚生常任委員会

前回のバラの全景です。花が重く雨に濡れると下を向いてしまう。人間も同じかな、全体のバランスは大事ですね。自分はどうかな体は丈夫ではないが通院はしていない。頭は悪いが元気はあるが難しいことはわからない。なんとか気持ちで動い […]

続きを読む
6月議会開会

    昨年、還暦の祝いに頂いたバラの花大切に育てたので大輪の花がいっぱい咲きました。このバラの花が咲くと私の年齢が一つ増えてしまうのだ。 平成23年2回鶴ヶ島市議会定例会開会6月6日から6月21日まで休みを含めて16日 […]

続きを読む
杉下小学校運動会

  杉下小学校の運動会に行ってきました。 今年から6月に行うようになり、1学年の子どもはまだ学校に慣れていない中で6年生のリードにより楽しそうに競技していました。 晴天のなか入場行進 100m競技  対抗競技と元気に運動 […]

続きを読む
仕掛け人

   夜の蛍袋の花 今日の国会の仕掛け人は誰か?多分、国会を欠席した小沢氏であろう。はめられたのが自民・公明であろうと思う。  現在、裁判中の身であり民主党には管以外の総理候補も見当たらず、自分が総理になるのはもう少し時 […]

続きを読む
川掃除

 めだか学舎 校長 瀧嶋さん(五味ケ谷の大谷川)清掃ボランティア新道開通前 歩道脇の大谷川のゴミを拾い綺麗にして開通に合わせたいと本日特別清掃を行いました。 綺麗になった大谷川新道の歩道をゴミを運ぶ瀧嶋校長こうした市民の […]

続きを読む
雨の日曜日

   各地のバラ園で満開の便りがあります。 我が家のバラです。いつの間にか庭にバラが多くなりました。バラの世話は大変ですしトゲがある。トゲのある植物はあまり好きではない。ばら ヒイラギ トゲのある人間などなど 一日雨が降 […]

続きを読む
新道開通

新川越坂戸毛呂山線の開通 6月1日予定43年間の計画がやっと完成する。しかし、地元としては大きな問題を抱えての開通となり、関係者は突然の開通に対応が取れない状況である。県としては「とにかく開通するのでそれぞれの立場で対応 […]

続きを読む
雨の臨時議会

庭の隅に咲いていた花5月24日 雨模様の中、坂戸、鶴ヶ島水道企業団の臨時議会が開催され、鶴ヶ島市3名 坂戸市5名計8人の議員の中で、鶴ヶ島議員の担当であります企業団議会議長に不肖齊藤芳久が就任しました。議場は下水道議会と […]

続きを読む
多忙の土曜日(21日)

     富士見中学校 体育祭 選手宣誓 男子3人の応援団長がすばらしい迫力と力強い言葉の 選手宣誓でした。 富士見中学校の体育祭はいつも元気が良く最後まで見 たいと思うが最後まで見たことが無い。 (議員を辞めるまでは見 […]

続きを読む
最後の一輪

 仕事で富士山麓まで言ってきました。 富士桜の最後の一輪が咲いていました。 新緑がとても綺麗でした。  一般質問の原稿を出す時期が近くなって来た。 選挙後の質問、何に 選挙終了後の質問は何にすべきか、考える所で あります […]

続きを読む