2011年4月26日
ありがとうございました心より感謝申し上げます。 皆様のご支持、ご支援、本当にありがとうございます お陰さまで、1722票の支持を頂き当選することが 出来ました、引き続き議員活動を続けさせて頂きます。 今回の選挙運 […]
2011年4月16日
今にも開きそうな「しどめ」のつぼみ一週間後にはいくつ開くかなは? いよいよ明日が告示となりました。皆様のお陰で今日までの準備が出来ました。明日から全力で選挙運動を展開します。一人ひとりの市民の皆様に私の考えを聞いて […]
2011年4月15日
一つ一つは小さな花でも木全体が咲くと素晴しい形となる。 議会報告書を更新しましたのでご覧ください。議会、終了後すぐ原稿を作りましたが、震災の影響で仕上がりが遅れ、選挙直前のよいタイミングで届きました。ご苦労様でした。 […]
2011年4月14日
おかげさまでなくなりました 下の写真のようになりました。 少し安全な通学路が確保できました。 あと二日で選挙戦が始まります。当五味ケ谷地区も皆さんから攻められています。おいで頂いた皆様にはしっかりとお返しをしたい […]
2011年4月12日
ピラミッドから発見された豆の子孫と言われる花頂いた種なので確証は無いが長い歴史と生活の中で花を付けて実を付けて子々孫々を生きてきた。 間もなく一週間の長い戦いが始まります。今回の選挙戦については、被災者、関係者の気持ち […]
2011年4月9日
大根の花 白く太い大根も綺麗な花を咲かせている。 無力な議員にも早速、手を差し伸べてくれる人がいました。 すぐに現地を見ていただき警察と連絡を取り標識を移動し て頂ける事になりました。 ありがとうございました。感謝しま […]
2011年4月7日
明日から新学期 通学路整備が出きなかった。 無力の議員にとどめを刺されたこの交通標識 道路幅員(白線内)5.2m中央線なしの道路 歩道通行帯 (白線の外)1.1mの中央に交通標識を 立てられてしまったのだ。いくら反対 […]
2011年4月5日
庭の隅で咲いている背丈10cm程の白い花 報道の責任今日、岩手の酒造元の「自粛解除」宣言と見られる報道に私としては納得がいかない。ある報道では英雄扱いのラジオ放送が行なわれていた。一方、死者12.000人、不明者15.0 […]
2011年4月3日
花の名前はわかりません 薄紫色の小さな花です。 第8回、さいとう芳久議会報告会を五味ケ谷自治会館にて約100人の出席者の中で行ないました。 どうしても東日本大震災の話にが多くなり、本来の議会報告で […]
2011年4月1日
五味ケ谷自治会館脇の桜が今日開花しました。 昨年より九日遅れです。地震に負けず咲きました。 「さいとう芳久」選挙運動宣言 3月20日決定選挙車は用意はするが遊説は行なわない。拡声器を使った街頭演説は行なわない。選挙 […]