2011年2月22日
ひめりゅうきん花 寒いのに良く咲いている。 鶴ヶ島中学校第19期卒業生同窓会20日、昭和41年卒業生の還暦同窓会が48名の参加により、アルカーサル川越で盛大に行われました。皆、今年で退職・後5年働ける・親の面倒を見な […]
2011年2月18日
市役所の悲観さくら? つぼみはまだかたい 議会運営委員会の傍聴議案19件 報告3件 請願2件 陳情3件 要望書1件以上のような内容で23日より3月16日まで平成23年度第一回定例議会の内容です。 ある会派の内紛にはよわ […]
2011年2月16日
白銀の中のきじ鳩 久しぶりの積雪、白銀の景色は美しい日差しが強くすぐに溶けてしまった。被害も交通事故もあった。雪には弱い鶴ヶ島でした。 方便 辞書を引くとその場限りの手段。 目的のために一時的に使ううまいやり方 […]
2011年2月13日
蔵王の樹氷? 五味ケ谷の寒い朝 私の車の屋根です。前日の雨が凍り樹氷の様です。 運転席のガラス 氷の模様です。 自然の力は素晴しい。 ブログの題 ブログの題には大変な注意が必要です。 昨年は年間260日ほどブログの投稿 […]
2011年2月12日
日の出とうっすらと積もった新雪寒い日のつかの間の日差し 寒さのきつい午前中、一般質問をまとめました。 前回に続いて「鶴ヶ島市の学校教育について2」を行なう予定です。 前回の質問で、5項目のうち2.5項目のみ再質問が出来 […]
2011年2月11日
朝から雪模様 夕方より積もりだした こんなに降るのかな? 全国的に雪模様の3連休だが、私には関係なく 予定が詰まっている。 今は休もうとか、遊ぼうとか思っている状況では ない、来週から議会の準備が始まり一般質問の 締め […]
2011年2月9日
朝方雪が降って来た。すぐ止んでしまったが久しぶりのおしめりだった。梅も間もなく満開だ。 長野県安曇野市から議会報特別委員会9人の議員さんが鶴ヶ島市の議会だよりを参考にしたいと視察に見えられました。 議会広報と議会報のつ […]
2011年2月8日
やっと咲き出した福寿草 今年はこれだけ昨年の暑さで枯れてしまったのかな? 名古屋市議会の話です。 議会の解散が決まったら報酬値下げに反対していた議員が、報酬半減やむなしとの見解を発表した。「69万の民意を尊重すべき」と […]
2011年2月3日
ハーレーダビットソン? 我が家の駐車場にいつの間にか駐車しているバイク 大工さんが通勤に使っている。小遣いでは買えない 金額のようである。 今日の新聞で、早稲田大学マニフェスト研究所議会 改革調査部会の発表による「議会 […]
2011年2月1日
春を待つウグイス(アオジ) 春を待つ写真が無くなってしまって野鳥に手伝ってもらった。 この野鳥が鳥インフルエンザを運ぶ悪鳥になってしまっている。 日本各地で渡り鳥によるインフルエンザの拡散が大きな問題になっているが、 […]