厳しい寒さ

迷子のアヒルも寒さにより食欲が無くなってきた。 寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?私も、寒さにより食欲がおちて少しやせてしまいました。 食べ物の量も十分に頂いていますが、何と言ってもこの寒さには耐えられず、元気 […]

続きを読む
出初め式

鶴ヶ島消防団 整列  9日、坂戸・鶴ヶ島消防組合による消防出初め式が千代田公園において、埼玉県上田知事の出席のもと消防車両約30台の分列行進・各種団体の演技が行なわれました。 上広谷少年消防隊 高倉婦人消防隊 ◎ 鶴ヶ島 […]

続きを読む
第29回どんど焼き 東公民館

 8日、第29回どんど焼きが東公民館の庭で大勢の親子の見守る中、盛大に開催されました。50人を超える各種団体の関係者が午前9時に集合し準備を行い、静かな天気の中で年の初めの事始です。しかし、この「どんど焼き」と書いてある […]

続きを読む
極寒

今日は厳しい寒さだ  陽だまりの霜を防ぐところでは緑が鮮やかだ。 日本各地で寒波が伝えられています。 ここ鶴ヶ島でも午後から北風と共に寒さが襲って来た。 昨年、頑張った柿の剪定を午後から行なった。 年始の客の相手をしなが […]

続きを読む
静かな三が日

畑の隅で育つ葉牡丹 寒いのに元気だ。     平穏な天気の中で静かな三が日が過ぎ、今日も暖かな天気、何もない静かな三日間でした。 私にとっては今日がやっと静かな正月と言った内容の日である。年末より夜になると何かが起きる、 […]

続きを読む
平成23年1月1日

木の実シリーズ「榊の実」陽光を浴び黒光りしている。 新しい年を健やかな中で迎え、今年一年の健康を心よりお祈りいたします。今年の私の目標は「新しい変化」新しいと変化は似ている言葉だが、変化に新しい形を与える様な意味です。私 […]

続きを読む
大晦日

ひめりゅうきん草 ? 寒い屋外の路地で咲く黄色い花。今年の最後を飾る花となりました。葉は元気の出る緑、繁殖力が良くどんどん増やせます。写真は今年を反映して真っ暗の中に一筋の光を望むように咲いた一輪の花、厳しい年の瀬を向か […]

続きを読む
第四分団歳末警戒

木の実シリーズ 白南天 鶴ヶ島市消防団第四分団歳末警戒に挨拶に行きました。自治会役員さんと二階の詰め所に上がり、おいしいお茶ともつ煮をご馳走になり、分団の諸問題を聞き、分団運営の難しさをいかに乗り越えるのか団員が真剣に考 […]

続きを読む
年末の現実 

鶴ヶ島のある建物の外壁 落下物 現実の現状事故が起きなければ良いが?個人の建物であれば訴訟ものだ。年末で忙しいので写真のみです。

続きを読む
忘年会

木の実シリーズ4 南天の赤 忘年会今年は忘年会が少ない。体の事を考えると酒とタバコの被害が大きい、家に帰った後何も覚えていないのが一回、ビンゴゲームでパソコンを頂いたのが一回、宴会時のタバコの受動喫煙による翌日の咳が出る […]

続きを読む