雨が欲しい

8月23日付けのブログで明日はどう咲く?社会状況はかなりの変動がありましたが、この花は見事に開きました。 こんな花になりました。上の花びら?は綺麗にピンクの色になれましたが、下のほうに紫色の小さな花?を付けました。子孫を […]

続きを読む
決算特別委員会

花 葉のみどりと花の色が合う花の目的は立派な種を残す事だ。 決算特別委員会、午後6時15分過ぎに終了し平成21年度の一般会計の委員会認定が決まりました。3日間の日程を2日間で終了したが、二日間とも残業になってしまった。 […]

続きを読む
税金の無駄遣い

暑いのでシジミ蝶も無駄に飛ばず羽を休めている疲れきっているようだ。 決算特別委員会昨日の第三回平成22年度鶴ヶ島市議会定例会が暑さの中、汗を拭きながら開会しました。今回、私は決算特別委員会の担当の年であり9人の委員の互選 […]

続きを読む
さる

私は裾野市の猿ではない、水上の野猿である夕方、暗くなる前に車の前を横断し防護ネットに登った処である。 猿今年の夏休みは、午後4時に家を出て翌日のお昼に帰ってくる20時間の秘境の温泉宿(一泊1万円程度)の休みだった。宿に着 […]

続きを読む
第7回さいとう芳久議会報告会

暑い中でも何とか開きました。少し季節外れの花かな?でも太陽に向かって 第7回「さいとう芳久」議会報告会恒例の9月議会の報告会を下記により開催いたしますので多数の方のご出席をお待ちしております。日時 10月2日 午後5時よ […]

続きを読む

あまり暑いので涼しそうな一枚  3日もブログを休んでしまった。忙しい日々が続いたが20分の時間が自由にならないのと、暑さで疲れた体(60歳)に理由を付ける訳ではないが、それとも暑さゆえに進むビールの誘惑に負けたのか?素直 […]

続きを読む
明日はどうなる

あまり見た事がない花ですが明日はどう咲くのか? 空手道 峰心会の夏季激励会 8月21日小学生の空手道「峰心会」の夏季激励会を 行ないました。 小学生でここまで出来るのかと驚くほど礼儀正しく、 手足の風を切る音が聞こえてく […]

続きを読む
防災訓練

閉会式1 閉会式2 鶴ヶ島市第24回防災訓練ご覧のような素晴しく好天に恵まれた長久保小学校に約500人を超える市民、関係者により各種防災訓練と住まいの耐震についてのブースも作られ、厳しい暑さの中、本物の救急活動もなく、最 […]

続きを読む
ピンボケ

ピントがボケている小さな花びらです。 ボケているところが綺麗だ、負け惜しみ? 日本の危機 民主党代表選挙までの期間が長い、日本の舵取り が心配だ、景気の二番底か三番底が、すぐ近くま で来ているような気がする、輸出に頼って […]

続きを読む

どっちかと言うと小さな白い花を好むたとえばかすみ草など 涼しい風夕方になって涼しい風が吹き久しぶりにいい気持ちで夕方を向かえた。日ごとに虫の鳴き声が大きくなっていくようだ、でも昼間は暑かった。 一般質問一般質問の締切日( […]

続きを読む