恵みの雨

花の写真が少なく、野草の花にも参加暑さに耐え虫に食べられ花を咲かす野草 雷雨昨日、遅くなって待望の雨が降り、気分的にも楽になったような気がしたが、今日の暑さも大したものだった、各地で最高気温を記録した。3時から外仕事に出 […]

続きを読む
雷雲

小さく黄色の花びらの細い花が咲きました。レタスの花です。 雷雲普段は嫌われていますが今年は是非おいで頂きたく待ち遠しい雷雲、そして一緒に連れてきてほしいのが夕立だ、地面の温度が下がらず朝から暑さが始まる、畑は乾いてしまい […]

続きを読む
盆明け

関東各地で最高気温を更新。暑さの中野草だけは 元気だ、子孫のために花を咲かせ実を付ける自然 の摂理だ、その自然には人間は勝てないのか? GDP 今年の4月~6月の国内総生産の伸び率の発表が 有り0.1%の増との発表。懸念 […]

続きを読む
盆休み

  大きく育ったゴウヤです 近所の滝島さんより大きいスイカを頂きました10kg有ります。小玉スイカも他の家で頂戴しました。 盆休み 今日だけ皆休みです。まず生き物の世話・めだか 大型水槽1 浴槽4つ床下ユニット3個・発泡 […]

続きを読む
盆参り

涼しげな花 盆参り日頃、ご無沙汰をしており年に一年ぶりの訪問、仏様に手を合わせ「ご無沙汰しております」と謝る、普段は特別用もなければ伺えないお宅へ仏様に線香を上げるためにお盆とは良い風習なのかそうでないのかはわからないが […]

続きを読む
静かな秋の音

コスモスの花が咲き出しました。 夏の終わりが近づいてきました。 ミンミンゼミが2週間ほど早く鳴き出したいつもの 年は8月の終わりに鳴き出したと思ったが? でも秋の虫はまだ鳴いていない、今日は旧盆の 入りの日、日本全国休み […]

続きを読む
台風4号

いかにも暑そうなオレンジ色の花蜜を求めて蝶は寄って来た。 今年は台風が少ないと言われていますが、あまり大きくない台風だが雨の被害が多く日本各地で洪水の被害が出ています。秋田に上陸したとの事ですが、青森のりんごが心配です。 […]

続きを読む
久しぶりの雨

花の名は分からないが花が上から咲いて来る 朝起きたら久しぶりの雨、気温も下がり気持ちの良い気分になった。焼け付くような暑さが続き体が疲れきっていたところなので良い一日なりました。これも自然の力であり台風の運んだ雨雲のため […]

続きを読む
瀧嶋澄夫写真展

瀧嶋澄夫写真展を見せて頂きました。 五味ケ谷の東公民館の近くに住む、瀧嶋澄夫さんが自宅敷地内のログハウスに於いて写真の個展を開催しました。芸術は良く分からない私では有りますが、写真はブログに使っている関係上、気になる分野 […]

続きを読む
埼玉県農業大学校跡地利用説明会

名も知らぬ白い花 まだ白紙ですの感じ 8月4日(三ツ木)6日(太田ヶ谷)それぞれの地区において埼玉県農業大学校の跡地利用に関しての説明会が行われました。大学校は平成25年4月をもって熊谷市に移転し跡地は緑地を残して企業誘 […]

続きを読む