開花

ようやく、咲くようになりました。胡蝶蘭育て始めて5年程度かかりました。 初めは枯らさない水の管理、冬の越し方、植え替え、肥料、夏の暑さ、光、等幾つかの条件を時間を掛けてクリヤー、ようやく花を持つようになりました。今年は人 […]

続きを読む
NHKの決断

今日は何の花にするか迷いました。基本的には黒でも無く、白でも無い結論になりましたので、紫の花を選びました。花名は知りません。 NHKの相撲放送の中止の決断は、今の相撲協会には良い決断だと思うが、相撲ファンを楽しみにしてい […]

続きを読む
みどりのカーテン

みどりのカーテン    きゅうり・朝顔・ゴウヤと三種のつるが入り混じりみどりのカーテンを作り出そうとしている。今の時点できゅうりが実を付けながらトップに伸びているが、間もなくゴウヤに抜かれそう、その間をぬって朝顔が花を咲 […]

続きを読む
残念 日本

きゅうりの花花は小さいが立派な実を付ける。サムライ日本もいつか大きな実を付けてほしいものだ。絵に書いたモチでもいいから大きくぶち上げろ 鶴ヶ島でも大きく持ち上げたモチを何処に降ろすか迷っているようだ。うまく落とし所を探さ […]

続きを読む
頑張れ日本

まるい花、なんとなく日の丸昨日のサルビアの方が日の丸に似ていたでもサルビアの花は一日で落ちてしまう。 決勝トーナメント、日本対パラグアイ戦が今夜行なわれる。当初の予想を覆し予選を2勝1負で勝ち越し決勝トーナメントまで進ん […]

続きを読む
本日200回投稿日です

お祝いに真っ赤なハイビスカス お陰さまで本日にて200回投稿日となりました。何人の方に読んで頂いている方は分かりませんが、毎週のデーターは確保しています。勝手な事を書いて、字は間違い、点・丸は適当だしほめられるのは「写真 […]

続きを読む
静かな日曜日

半分は収穫されたブルーベリー朝、起きての一粒は美味しいがそれ以上の収穫は厄介である。ムクドリより早くは起きられないので、仲良く半分づつ食べる、網を掛ければ早起きは無し ひさしぶりに静かな日曜日、早く起きて庭の手入れを予定 […]

続きを読む
雑草

雑草 何処にでも力強く生えてくる、多種多様に根を張り、花を咲かせ次期の芽吹きをめざし、種の存続をかけどんどん成長をする。写真の雑草も5月16日にきれいに刈り込んだ(近所の市民)のだが、40日でこんなに伸びてしまう、この排 […]

続きを読む
参議院選挙公示

二日続けてブログを書かないと何かずるいことを、したような気持ちになるので、出来るだけ書き込みをしていきたい。紫陽花の花のように色変わりすることなく続けたいものです。 参議院の選挙が告示され、民主党政権の賛否が問われる選挙 […]

続きを読む
アヒル 再登場

皆さんこんにちわ 再登場の「迷子のアヒル」です 大変お騒がせしております。毎日多くの人が会いに来てくれますが、元の飼い主はまだ来てくれません。先日、会いに来てくれたのですが、私のご飯の入れ物を置いて、そっと黙って帰ってし […]

続きを読む