2010年5月24日
ハマナスの花です。北海道ではなく自宅です。さつきの花も咲き出しました。 平成22年度第2回定例議会が6月1日より15日まで開催されます。本日、一般質問書を一番で提出し持ち時間60分を選択しましたので6月10日の一般質問予 […]
2010年5月23日
新芽のきれいな隣のお茶畑です。今年は異常気象で新芽の伸びが遅く、全体に揃っていないので伸びた所から刈っていた。 ブログを二日書かないと何か罪を感じるところがある。以前、お酒を飲んでいるとブログは書かないと書き込みましたが […]
2010年5月20日
大谷川の清掃の始まりです。 悪戦苦闘の川に倒れている竹の取り出し めだか学舎は五味ケ谷の大谷川の流域を清掃する為に、五味ケ谷の有志が参加するボランティア団体名です。今回で5回目となり、瀧嶋静昭校長を代表にてその他の役員は […]
2010年5月19日
めだか学舎 作業終了後の集合写真 おにぎり・豚汁他を調理して頂いた皆さん後日、めだか学舎2を書きます。
2010年5月18日
祝 FC鶴ヶ島 県大会予選を突破 県ベスト16 16日の県大会最終予選、柏原グランドおいて見事二試合に勝ち県大会出場を決めました。おめでとうございます。6月6日のさいたまスタジアムでの県大会の勝利を願っております。埼玉 […]
2010年5月16日
作業前の現状です。奥の斜めの木に注目です。五味ケ谷 めだか学舎 作業報告今日は好天の中、大谷川クリーン大作戦春の部が行なわれました。皆さん、環境整備の終了後鶴ヶ島市の大谷川最下流の人がしばらく入った事のない流域の大作戦を […]
2010年5月15日
つつじの花も強い風でみな飛んでしまいました。 明日は大谷川クリーン大作戦春の部です。皆様のご協力を宜しく御願いします。今回の場所は旧滝嶋家の東側で堰の下を行ないます。今回の場所は今まで人の入った事のないような神秘的な場所 […]
2010年5月13日
真っ白なつつじの咲いている時期に、富士山も真っ白に雪化粧をしている谷川岳でも30cmの積雪が有り、明日の朝は霜になるかも知れない。まさに異常気象でありますが、日本にもう一つ異常な地域があります。鹿児島県徳之島町の町議会で […]
2010年5月10日
このつつじは市役所玄関ホール上にあるトップライトの周りに咲いています。あまり人多くの人には見られませんが、今日は満開でとても綺麗です。3階の議場の階の廊下より良く見えます。贅沢な限りですが誰かが管理しているのでいつも元気 […]
2010年5月9日
静かな日曜日 今年一番色の濃い山つつじの開花山つつじにも色の濃淡があり、咲く日も10日ぐらいの差があります。どの家でもつつじが満開、木々は新緑、野菜も元気になり、地植えのイチゴも赤く色付き野鳥との戦いが始まり、気持ちもす […]