2010年6月6日
日光街道杉並木植樹祭が埼玉県知事・近隣市長・県議・議員他多くの来賓の出席のもと、鶴ヶ島中学校グランド先の杉並木の中で、盛大に行なわれ、埼玉県清風高校の生徒の協力により10本の花粉の付かない若杉が知事をはじめ多くの人の手に […]
2010年6月4日
萩の花が咲き始めました。花を咲かせながら成長していく、長期に渡って咲き続け木も成長する、小さな花だがとても可愛い。 管内閣も厳しい船出にはなるが、良いスタッフを決め「政治とカネ」のイメージを取り除き、政策の内容を国民に理 […]
2010年6月3日
よく開いた、てっせんの花いろいろな色の花がある。 今日で議会の委員会質疑が終了しました。議案が少ないので、終了後、全議員による勉強会が開催されました。補助金の不正自給と子ども手当給付について、担当課に説明を求めました。最 […]
2010年6月2日
雑草の花 周りの花がいっぱい咲き見つからないよ うに小さく咲いた可愛い花 意外と目立たず目的 (種を実らせ周りに撒き散らし子孫を残す)をしっかり と果たす雑草魂、私は好きだ。 今日の総務常任委員会はかなりの重みが有りまし […]
2010年6月1日
紫の蛍袋が咲きました。 梅雨の雨に備えて下向きです。 ほたる鑑賞の夕べ 坂戸・鶴ヶ島下水道組合では「みんなでホタルを 見よう」を開催します。 日時6月11日(金)12日(土)午後8時~午後9時 会場 石井水処理センター […]
2010年5月31日
さわやかに水無月 気候も荒れ・政権も荒れ国民無視の国会鶴ヶ島市議会は市民の為の論議を明日から行ないます。しかし予算不足かそれとも順風なのか議案は少ない。6月1日 本会議開会 2日 総務常任委員会 その他の委員会 […]
2010年5月28日
私は迷子のアヒルです。どうか飼い主を探してね27日朝、齊藤家に迷い込んだんですが大切にして頂きまして感謝してます。でも、私の飼い主は多分私を探していると思うのですが、まさか捨てられたのではではないと思います。どうか助けて […]
2010年5月27日
ほたるぶくろの白 紫の花はまだ咲かない。 議会運営委員会が開かれました。議会運営委員会は各委員会の委員長、会派の代表等により組織され、議会の運営にあたる私は委員になっていないので後ろの席で傍聴しています。今日は傍聴を […]
2010年5月26日
梅雨の頃によく咲く花 今年の異常気象はまだ続いているようで、よく雨が降る今日の天気予報は完全に外れた、午前中は日が差す予報だったが朝仕事に行く時間に大雨が降ってきた。今週は荒れ模様になるかも知れないね。天気も予想をはずれ […]
2010年5月25日
小さな芝スイセンの花 議案少数スイマセンです。今回は議案も少なく小さな議会となります。 議案第33号 鶴ヶ島市女性センター条例の一部を 改正する条例について。議案第34号 鶴ヶ島市職員の勤務時間、休日及 […]