ページトップ

9月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME9月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

議会報告会

2011
09
30

名前の知らないつる草

第9回齊藤芳久議会報告会
10月1日 午後五時より 
会場   五味ケ谷自治会館
議会終了ほやほやの報告です。

今日は坂戸・鶴ヶ島下水道議会
か゜開催されました。

明日、皆様をお待ちしております。

 

9月議会終了

2011
09
28

この花の名は「秋明菊」で良いのでしょうか?
朝晩の温度が低くなると咲き出します。

鶴ヶ島市議会第3回定例会終了しました。
最終日は開会と同時に動議がかかりそのまま休憩となり
約2時間の空白となりました。
その後は順調に進みましたが全員協議会においてひと
波乱、変化に跳んだ最終日でした。
原因としては、ひとつに我が民政クラブの会派室に小さな
神棚が祭ってありますが、共産党に言わせると違法では
ないかとの事、協議したした結果「問題はない」となり、
今度は共産党に謝罪を求めたところ「謝らない」となり、
なんとなく双方の我慢にて終了。
これは午後の全員協議会で議場に国旗と市旗を掲げると
の話し合いの予定に対しての共産党の対抗行動の表れ
であります。
本会議終了後、国旗を掲げる事についての話し合いがあり、
結果的に共産党と市民ネットの三人が反対し「賛成多数」
で議場に国旗と市旗を掲げる事に決まりました。
何故か市役所の玄関前にはいつも国旗と市旗がたなびい
ている。
共産党の皆さんも今までよくぞ頑張って国旗を掲げるのを
阻止してきた歴史は大きいものと考えるべきかも知れない
今、日本国は国民が絆を結び国難に立ち向かわなくては
ならない時に、国旗を無視する考えは合わないのかもしれ
ない。
このことについては多くの意見と考え方があり実力行使は
今の日本にはは合わないのかもしれないと言う寂しさは
感じる部分はある。?
もっと国旗を背負って日本を埼玉を鶴ヶ島を住みよくしてい
かねばならない。
今日の投稿を書いてる中で私の中の「もやもや」が取れた
ような気がしてきました。
頑張らねば元気を出そう日本。

秋晴れ

2011
09
24

コスモスの花に二羽の蝶
冬を前に秋晴れの中、子孫を残す自然の摂理

秋晴れの中、10月16日に行われる環境整備後に
行なう川掃除の下見を行なった。
気持ち良い秋晴れの朝、地域の人が手を入れて
頂ける部分は綺麗になり散歩の後が残っているが
手の入らない部分は川岸を歩くのがやっとであり、
まだジャングルの部分は20m程残っている。
川のゴミはほとんど無く一部ではメダカの大群が
見られとても「嬉しかった」少しづつ手を入れて川の
環境を良くして行きたい。
地元の皆さんの協力があればこそ出来る作業です。

子どもフェステバル
東公民館で行なわれた子どもフェステバルの見学
多くの子ども達の元気な声を出しての模擬店のでの
売買は作り手、売り手、買手とそれぞれの役割を
楽しみながらこなしていた。

9月25日は私のブログを始めた記念日です。
お陰さまで3日1度のペースで投稿していますが
多くの皆様に開いて頂き、かなりの責任と継続に
ついて気にしています。
二年間で432回目の投稿となりました。
ご意見を頂き、又内容の注意を頂いた方々に
心より感謝申し上げます。
これからも私の身の回りに起こる事柄と気持ちを
伝えて行きたいと思っています。
宜しくお願いいたします。

埼玉縦断

2011
09
22

このイチジクの木も折れてしまった。
近所の農家より頂いてやっと育ったのに。

台風15号による鶴ヶ島市での被害は大きくなくて
良かったが、東日本大震災の被災地では多くの
被害出てしまい、全国で被害を出して通り抜けて
行った。
「災」今年の漢字はこんな文字かも知れない、
「災い」も「天災」と「人災」があり判断は紙一重の
部分もあり、各市町村の担当者の能力が問われる
ところであり、また、トップの危機管理のあり方が
災害に対して大きく左右する現実もあったようです。
命をつなぐ農作物の被害を映像で見ると厳しいもの
を感じました。
別件ですが野田総理の先に鳩が飛んで行ったとの
報道があり、誰の指示かはわかりませんが野田
体制に不安を感じたのは私だけではないと思います。
此処の議会対応が忙しくブログを休んでしまいすみ
ません。

 

金魚が食べられた

2011
09
18

今年は虫が多くあまり実の付が悪いです。

昨夜、私の癒しの元であるメダカと金魚が何者かに
襲われてしまい、金魚は全滅メダカはかき回され
何匹か負傷、黒メダカ、白メダカ、青メダカを三種
約500匹程飼っており朝早く起きて、餌を与えるのが
楽しみのひとつである。
ハクビシンかアライグマどちらかの仕業である、
足跡がしっかりと残っていた。
残念、黒メダカは(絶滅危惧種)であり、毎年少し
づつ増やしているが今年は100匹を目標に育てたが
何とか目標は達成しそうである。
(ホームセンターで黒メダカ1匹100円で売っている)

先日、管前首相は「あまりしゃべるな」といったが
また、記者会見で余分な事をしゃべっている。
自分の辞めた理由が良くわかっていないのかも
知れない、野田政権の邪魔であり、日本再建の
邪魔でてあると思います。

連休は議会、その他の資料つくりで忙しいです。

狭山茶に関する影響調査について

2011
09
16

夕顔の花です。私の技術ではうまく撮れません。
今日は緑のカーテンを独占して50個ぐらい咲いて
おり枯れかけたゴーヤを覆うように減摩です。

9月16日午後5時30分に埼玉県生産振興課より
鶴ヶ島市へ狭山茶に関する放射性物質の影響調査
について連絡がありましたと市役所よりFAXtが
届きました。
9月20日(火)午前中説明会があり、午後より、
市内の茶商を対象とし、県職員・市職員・茶業協会
会員(3組)が訪問し、サンプルを採取、敏速に調査
を実施するとの連絡がありました。
今回の市の短時間での議員への連絡は危機管理
体制の改善の動きと理解します。

狭山茶に関しては南足柄で放射性物質の数値が
出たときに、狭山茶は大丈夫だとの判断を下した
人たちの判断ミスであり最終的には茶商の販売に
大きな影響を与え、厚生省には抜き打ちで検査を
され販売自粛に追い込まれ、知事にまで県民に頭を
下げさせた結果となり、埼玉県生産振興課は毎日の
新聞発表がちぐはぐになり、役所の終了時間後に
連絡をしてくる失態が続いている。
これも全て、初期対応の間違いであり、政府の
放射性物質の拡散データーを発表しなかった、
管政権に大きな問題があったと思う。
国会で総理を辞めた人は、勝手に意見を言うもの
ではないと指摘した議員がいたが、まさにその通り
であり、鳩山さんと菅さんはしばらく蟄居したほうが
野田政権にはプラスになると思います。
長くてごめんなさい。

第9回議会報告会

2011
09
15

暑さを受け夏を取り戻した「ひょうたん」の花?

第9回さいとう芳久議会報告会

9月議会終了後の議会報告会を開催します。
期日     平成23年10月1日(土)   午後5時より
会場     五味ケ谷自治会館

報告事項  平成22年度決算報告
        市の放射線対応について
        鶴ヶ島市の災害対策について
        学校給食センター更新事業について
        地域問題について
        質疑応答
以上のような内容で報告会を開催いたします。

齊藤芳久の一般質問は9月26日午前10時40分
より行う予定です。鶴ヶ島市議会のホームページより
インターネット配信を行います。
3日過ぎ頃より録画配信を行います。
今回の一般質問は13人です。
新たに当選した議員の中で、私はまだ一度も発言を
聞いていない議員もいます。
最初の一言を何と言うか楽しみですが今議会では
委員会も終わり、一般質問もしないので12月議会に
持越しです。
市民の代表として頑張ってほしいものです。
(mZsmds@4d’t@ds@4d’q@todtqt@uektu)

 

野菜の放射性物質の調査

2011
09
13

カエルも安全速報に喜んでいます。

本日、産業建設常任委員会開会前に、「路地野菜
・畑の土壌について放射性物質の影響調査の
(速報)結果」が発表されました。
結果としては、鶴ヶ島産の里芋・サツマイモ・長ねぎ
・ゴボウ・小松菜の秋野菜に対する調査結果として、
全ての野菜ついて、放射性物質は検出されません
でした。(bytefrf@7eqe64w@dq )
太田ヶ谷・新町・三ツ木・高倉・下新田・上広谷・
市民農園(高倉)野菜を収穫した土壌についても検査
の結果、暫定規制値を大きく下回る結果となりました。
(16~138ベクレル)
今回の市の対応はかなり早いものと思われます。
(p@yute 6ceseZqkw@ h;¥]t@gjdqkw@ )

中秋の名月 

2011
09
12

 古民家の十五夜
虫の鳴き声がうるさいほどないている庭影。
片隅から満月が顔をだし、気持ちの良い涼しい風が
吹いている。
昼間の暑さも忘れるような良い気分であります。
緑のカーテンも役目を果たしゴウヤの黄色く付いた実、
その下には想像もつかない真っ赤な種が落ちている、
隣ではひょうたんがぶら下がり、他のつる草を圧倒した
夕顔が誇るように白い大きな花をいっぱい咲かせ、
満月の月に照らされてひときわ目立っている。
 今年の緑のカーテンは多種数々を植えすぎて失敗
である。
隣で昨年植えたイチジクが実を赤くしている。
毎年同じ秋かも知れないが3.11の災害と9.11の
テロとの事でテレビを賑わしている。
とにかく静かに素早く復興を進めなければ、お月様に
笑われてしまう。
被災地の皆さんも同じ月を見ていると思うと熱くなる
ものを感じる。
就任早々に大臣が辞めたが、代わりに管総理の
イメージの強い枝野さんが選ばれた、実力はあるか
も知れないが何か寂しさを感じる、十五夜の夜は静か
にしようと思ったが、つい政治の事を口にしてしまう。

小学生の頃は十五夜の饅頭を無断でいただける、
遊びがあった事を思い出す。今では警察沙汰かも?


おまけ  自家製饅頭 うまいです

遅咲き

2011
09
09

小さな花でも立派な実を付けます。(インゲン豆)

 決算特別委員会が終了し平成22年度決算が委員会の
採決が行われ賛成多数で可決され、本会議で委員長
報告の後、採決します。
決算委員会は100人を超える職員と8人の委員とで各く
費目にて質疑が行われます。(1費目3回までの質疑が
出来ます)
 一人の議員で1時間程質疑する議員もいます。
毎年同じ質疑を行うので職員の答弁も同じようです。
月曜日から、総務常任委員会、産業建設常任委員会、
文教厚生常任委員会が開催されます。
私は決算委員会に2回選ばれて(隔年)いますが、2回共、
委員長をしているので歳入についての質疑はしたことが
ありません。
来年は質疑を出来る立場になりたいと思っています。

私のブログを多くの方に見て頂いています。
出来るだけ数字の間違いのないように書いていますが
たまに職員より数字の訂正メールが来ます。
今、苦労をしているのがその日の題目です。
普通の言葉を使うとたまに全国版のページに掲載されて
しまいます。
出来るだけ内容と関係の無いような言葉を使い、読んで
頂くと題目と合うようにするのが難しいです。
「決算特別委員会」「個別の委員会の名」「役職」「固有
名詞」等は使えません。
何度かyahooの1~2ページに乗ってしまい難しい
お役人から内容説明のメールを頂いた事もあります。
でも、出来るだけ正確に伝えるのが役目と思っています。

  • 2011年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ