やっと咲き出した五味ケ谷桜(岸田歯科本院 )
河津桜 昨年より1ケ月遅れです。
ホームステイの受け入れ
齊藤家としては始めての経験であります。
オーストラリアよりヘイディ・レニー・アイセルさん女性
3月26日より30日までの鶴ヶ島市の滞在である。
電力会社に勤め環境問題について勉強に来たとの事。
私は英語はしゃべれませんので大変です。
HOME3月, 2012 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト
2012
03
27
2012
03
24
杉下小学校中庭のさくら
毎年一番早く咲くさくらだ 卒業式の頃に咲く時もある。
今年はまだまだ硬いつぼみであった。
つぼみには硬い意思があり、その意思を曲げることは
無い、つぼみの考えも簡単に変わるものでもないがその
場面を何度か見た時には、つらい思いをしていたが、
つぼみを咲かせるために根をしっかりと張っていること
を見た時、なぜかつらい思いが消えてしまった。
難しい事だ、つぼみだと思っていた人が実は花を咲かる
幹であったとは?
外見・行動だけでは人の気持ちは判らない、はたして
つぼみに流れた樹液は何色で有ったかは、分からない
が「桜の花はピンク色」である。(3tefufue)
なに色にさくかはつぼみ一つ一つの咲き方にもよると思う。
何を言いたいのか意味不明で分からないと思いますが、
それぞれの立場でご理解を。
2012
03
22
2012
03
20
シュンラン 寒くとも遅れずに咲いていました。
以前は何処の林にも咲いていましたが、今は貴重で
高価な野草です。
いろいろな色があり、変わった色の花は特に貴重です。
鶴ヶ島市平成24年度第1回定例議会が終了しました。
24議案1請願の審議を行い、24年度予算を含み
24議案が採択され、請願は不採択となりました。
一般質問は18議員の内(議長・監査委員は質問不可)
他の16議員中15議員が質問を行った。
最終日、いつもの反対討論の中で扶養手当が無くなり
所得金額が多くなり、保育園の保育料がかなり高くなる
との討論があり「鶴ヶ島市の場合は保育料に増額」が
無いとの事となり「討論の撤回」を求めたが聞き入れず
議長よりの注意で終わってしまった。
議員暦40年近い議員は大したものである。
5年目の私は議会中かなり多忙でありました。
休会日・土日曜でも委員長報告・議会改革の関係で
作文がかなり多く、議会中はかなり多忙であります。
新議員さんも1年が過ぎそれぞれの立場の中で理解
できる部分とそうでない部分があり、又、職員に対しても
多感な部分を感じ、議員同士の競い合いもあり、私が
言っては失礼だが、それぞれの成長が見られているが
先輩議員との関係により、変化が見られる。
2期目の私は議員の業務が多く、私の能力では限界の
部分もあり難しい判断が要求されている。
6月議会に向けて議会にも変化が現れる頃でもある。
「我、静観でマイペースでありたい」?
2012
03
16
2012
03
15
さんしゅの花が咲きだしました。
享保の飢饉 大岡越前がさんしゅの実を薬(強勢剤)に
して人口を増し、飢饉で亡くなった人の代わりを育てる
為にさんしゅの木を植える事を奨励したとのお話?
富士見中学校第31回卒業証書授与式
毎年、感動の卒業式だが今年も素晴らしい卒業式
でした。涙 感動 涙 の15の春は素晴らしい。
夜、第三地区健全育成担当部会によるパトロール
若葉の各所で卒業生の集団(午後9時頃)があり
にぎやかであったが富士見中でなく、坂戸の
中学校の卒業生が多かった。
寒い中で元気に肩を組みお互いを励ましている
グループもあった。
中学最後の夜を安全に楽しんでほしい。
地域の皆さん寒い中御苦労さまのでした。
明日は私の一般質問の日です。
何を質問しても返ってくる答えがわかっているのも
つまらないものである。気分が乗らない。
10時40分からです。
それまでにはそれまでには何とかしなくては。
こんな気分で質問をしても良いのかな?
ちなみに「平成24年度基本方針について」である
市長の8000字及ぶ所信表明演説に対してかな
私以外誰も質問をしていない。難しいかな?
2012
03
12
3月11日 新しい芽吹きの始まりの日
忙しく悲しい一日でした。
テレビでは朝から深夜まで一年前の映像が流れ
一日中、涙 涙 ・・・・・でした。
私は意外と涙もろいところがあり、日が変わるまで
には小さなさかずき一杯ぐらい出たかもしれない。
一日でかなりの量が目から流れた。
自然災害の恐ろしさと人間の弱さ、そして動物的な
本能によりわが身を守る動きを身につけねばならな
いが、何処まで抵抗できるのか、人間の弱さかもし
れない。
復興に向けて多くの絆の中で新しい人間の芽が出
てきている、長い歴史の中での出来事かもしれないが
その時生きていた人間として、自分の中で考える事は
何なのか? これからどう生きて行くのかが問われる。
明日、黙祷から一般質問が始まる。
明日に向かっての15人の議員による一般質問である。
私は開会日の市長の所信表明演説について基本方針
を質問します。
さいとう芳久 議会報告会 4月7日 午後5時からです。
会場 五味ケ谷自治会館です。
2012
03
10
梅の花が咲きだした。
我慢しきれずに咲いたという感じ。
植物の感度は素晴らしく自分の成長に合った条件が整う
まではじっとして時期を待ちきれいに開花する。
文教厚生常任委員会が行われました。
一般会計において 民生費 69億円
衛生費 14億円
教育費 21億円
特別会計において 国民健康保険 69億円
後期高齢者医療保険 4億円
介護保険 28億円
合計 約205億円
今回の委員会に付託された24年度予算審議額です。
委員は委員長を含め6人(内一期一年目の委員は3人)
実質の質疑者は合わせて三人程? これだけの予算を
審議する体制は議会側にあり責任もある。
しかも、日程は二日間でありこれで良いのかと思う。
職員側としても責任を持った予算提出であると思う。
しかし、毎年同じ程度の繰越金が出る。
委員長の私も質疑をしたくなる(5年目)事も多々ある。
役職を受けることも考えねばならないのかな。?
3月19日の最終日には平成24年度予算が可決される
予定である。
初日の総括質疑と一般質問が自分の考えを述べる手段
ではあるがあまり実りのあるものではない。
いろいろ?の部分は多々あるが遅咲きでいいから子孫へ
つなぐ開花をしてほしい。
2012
03
06
2012
03
06