ページトップ

3月, 2012 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME3月, 2012 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

五味ケ谷 桜

2012
03
27

やっと咲き出した五味ケ谷桜(岸田歯科本院 )
河津桜 昨年より1ケ月遅れです。

ホームステイの受け入れ
齊藤家としては始めての経験であります。
オーストラリアよりヘイディ・レニー・アイセルさん女性
3月26日より30日までの鶴ヶ島市の滞在である。
電力会社に勤め環境問題について勉強に来たとの事。
私は英語はしゃべれませんので大変です。

春遠し

2012
03
24

杉下小学校中庭のさくら
毎年一番早く咲くさくらだ  卒業式の頃に咲く時もある。
今年はまだまだ硬いつぼみであった。

 つぼみには硬い意思があり、その意思を曲げることは
無い、つぼみの考えも簡単に変わるものでもないがその
場面を何度か見た時には、つらい思いをしていたが、
つぼみを咲かせるために根をしっかりと張っていること
を見た時、なぜかつらい思いが消えてしまった。
難しい事だ、つぼみだと思っていた人が実は花を咲かる
幹であったとは? 
外見・行動だけでは人の気持ちは判らない、はたして
つぼみに流れた樹液は何色で有ったかは、分からない
が「桜の花はピンク色」である。(3tefufue)
なに色にさくかはつぼみ一つ一つの咲き方にもよると思う。
何を言いたいのか意味不明で分からないと思いますが、
それぞれの立場でご理解を。

お休みです

2012
03
22

椿 

今年も扁桃腺の炎症で苦しんでいます。

今後、一ヶ月は咳が続きます。

皆様、体に注意をして風邪など引かぬように
元気で過ごしてください。

3月議会終了しました。

2012
03
20

シュンラン 寒くとも遅れずに咲いていました。
以前は何処の林にも咲いていましたが、今は貴重で
高価な野草です。
いろいろな色があり、変わった色の花は特に貴重です。

鶴ヶ島市平成24年度第1回定例議会が終了しました。
24議案1請願の審議を行い、24年度予算を含み
24議案が採択され、請願は不採択となりました。
一般質問は18議員の内(議長・監査委員は質問不可)
他の16議員中15議員が質問を行った。
最終日、いつもの反対討論の中で扶養手当が無くなり
所得金額が多くなり、保育園の保育料がかなり高くなる
との討論があり「鶴ヶ島市の場合は保育料に増額」が
無いとの事となり「討論の撤回」を求めたが聞き入れず
議長よりの注意で終わってしまった。
議員暦40年近い議員は大したものである。

5年目の私は議会中かなり多忙でありました。
休会日・土日曜でも委員長報告・議会改革の関係で
作文がかなり多く、議会中はかなり多忙であります。

新議員さんも1年が過ぎそれぞれの立場の中で理解
できる部分とそうでない部分があり、又、職員に対しても
多感な部分を感じ、議員同士の競い合いもあり、私が
言っては失礼だが、それぞれの成長が見られているが
先輩議員との関係により、変化が見られる。

2期目の私は議員の業務が多く、私の能力では限界の
部分もあり難しい判断が要求されている。
6月議会に向けて議会にも変化が現れる頃でもある。
「我、静観でマイペースでありたい」?

失敗の一般質問でした。

2012
03
16

ひそかに咲いていたクリスマスローズ
白色と紫色が我が家にはあります。
寒い中でも大きな花弁を広げていました。
最初は下向きにさいてやがて正面を向いて
大きく開いています。寒さに強いので育てやすい。

平成24年度の予算と基本方針について
質問の量が多くまったくまとめられず、内容が
伝えきれない状況であった。
答弁を出来るだけ短くと伝えたが、答弁が30分
近くかかり、再質問の時間がなくなってしまった。
作戦の失敗でありました「敗北宣言」
来年度も似たような質問をしたいと思う。

卒業式

2012
03
15

さんしゅの花が咲きだしました。
享保の飢饉 大岡越前がさんしゅの実を薬(強勢剤)に
して人口を増し、飢饉で亡くなった人の代わりを育てる
為にさんしゅの木を植える事を奨励したとのお話?

富士見中学校第31回卒業証書授与式
毎年、感動の卒業式だが今年も素晴らしい卒業式
でした。涙 感動 涙 の15の春は素晴らしい。

夜、第三地区健全育成担当部会によるパトロール
若葉の各所で卒業生の集団(午後9時頃)があり
にぎやかであったが富士見中でなく、坂戸の
中学校の卒業生が多かった。
寒い中で元気に肩を組みお互いを励ましている
グループもあった。
中学最後の夜を安全に楽しんでほしい。
地域の皆さん寒い中御苦労さまのでした。

明日は私の一般質問の日です。
何を質問しても返ってくる答えがわかっているのも
つまらないものである。気分が乗らない。
10時40分からです。
それまでにはそれまでには何とかしなくては。
こんな気分で質問をしても良いのかな?
ちなみに「平成24年度基本方針について」である
市長の8000字及ぶ所信表明演説に対してかな
私以外誰も質問をしていない。難しいかな?

芽吹き

2012
03
12

3月11日 新しい芽吹きの始まりの日

忙しく悲しい一日でした。
テレビでは朝から深夜まで一年前の映像が流れ
一日中、涙 涙 ・・・・・でした。
私は意外と涙もろいところがあり、日が変わるまで
には小さなさかずき一杯ぐらい出たかもしれない。
一日でかなりの量が目から流れた。

自然災害の恐ろしさと人間の弱さ、そして動物的な
本能によりわが身を守る動きを身につけねばならな
いが、何処まで抵抗できるのか、人間の弱さかもし
れない。

復興に向けて多くの絆の中で新しい人間の芽が出
てきている、長い歴史の中での出来事かもしれないが
その時生きていた人間として、自分の中で考える事は
何なのか? これからどう生きて行くのかが問われる。

明日、黙祷から一般質問が始まる。
明日に向かっての15人の議員による一般質問である。
私は開会日の市長の所信表明演説について基本方針
を質問します。

さいとう芳久 議会報告会 4月7日 午後5時からです。
会場 五味ケ谷自治会館です。

文教厚生常任委員会

2012
03
10

梅の花が咲きだした。
我慢しきれずに咲いたという感じ。
植物の感度は素晴らしく自分の成長に合った条件が整う
まではじっとして時期を待ちきれいに開花する。

文教厚生常任委員会が行われました。
一般会計において 民生費          69億円
            衛生費          14億円 
            教育費           21億円
特別会計において 国民健康保険      69億円
            後期高齢者医療保険   4億円 
            介護保険         28億円 
            合計          約205億円
今回の委員会に付託された24年度予算審議額です。
委員は委員長を含め6人(内一期一年目の委員は3人)
実質の質疑者は合わせて三人程? これだけの予算を
審議する体制は議会側にあり責任もある。
しかも、日程は二日間でありこれで良いのかと思う。
職員側としても責任を持った予算提出であると思う。
しかし、毎年同じ程度の繰越金が出る。
委員長の私も質疑をしたくなる(5年目)事も多々ある。
役職を受けることも考えねばならないのかな。?

3月19日の最終日には平成24年度予算が可決される
予定である。
初日の総括質疑と一般質問が自分の考えを述べる手段
ではあるがあまり実りのあるものではない。
いろいろ?の部分は多々あるが遅咲きでいいから子孫へ
つなぐ開花をしてほしい。

文教厚生常任委員会

2012
03
06

 

3月3日 春祈祷
五味ケ谷と上広谷中央区による春の年行事
今は両地区の往復し祝詞を上げる行事であるが両地区の
行事としての参加者は多く各家の跡継ぎが対象者である。

議会が始まり毎日が忙しく、ブログを書く時間が無いです。
総務常任委員会が29日 1日
産業建設常任委員会が 2日
文教厚生常任委員会は6日7日
 一般会計105億円 特別会計101億円の総額206
億円の総予算を審議します。
詳細は後日

さいとう芳久定時議会報告会 4月7日 午後5時より
五味ケ谷自治会館にて行います。

福寿草 2月29日

2012
03
06

福寿草
太陽に向かって開く、夕方には閉じてしまう。
寒い冬の終わりに咲き出し、夏には地中に隠れてしまう
が土の中でもしっかりと次の寒い冬に耐えるべく根を伸
ばしている。

28日に平成24年第1回鶴ヶ島市議会定例会が開会と
なり初日は19時過ぎに終了。
毎日遅くてブログの書き込み時間が無く報告できません
今日も間もなく日が変わってしまうので此処でおしまいで
す、予算の議会なので双方の戦いが続いています。
議員のレベルと職員のレベルの向上が市民のための
議会改革が進むのかな

 

  • 2012年3月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ