ページトップ

7月, 2013 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME7月, 2013 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

議員 普通救命講習会

2013
07
26

初めて出来た議員防災服

第3回政策説明会

2013
07
25

ささげの花、2つの花が一緒に咲く

24日議員と市の執行部による政策説明会の開催
昨年より始まりました、議会と議会の間に市より議員
への政策説明と議員より市の政策について質問を
行う、議長・二人以上の議員の提出により開催される。

今回は
◎市道578号線(共栄一本松線)開通後の状況と
  沿線の開発につい(齊藤芳久の問い)
 (便利になりかなり早くなった交通量は多いが驚く
  程でもなかった、皆さん御利用ください)
 (土地を提供していただいた皆さんありがとうござい
 ました)
 (沿線の利用について色々考える事が多い)
◎老人施設と介護保険の状況について(齊藤芳久)
  (各地に老人施設が出来ているが適正数の考え方)
 (住所地特例の範囲と使用者の考え方)
 (今後の対応に多くの課題が残る日本全国の課題)
◎ 9月から始まる鶴ヶ島学校給食センター管理運営
   について
  (アレルギー食の取り扱いについて 70食まで
   調理可能)
◎地方財政計画と予算編成について
◎教育関係・学力・施設・通学区について

  

会派視察 2 佐賀県武雄市

2013
07
22

佐賀県武雄市役所 玄関前
この建物も3年後には新築され全国一のホテル並に
花に囲まれた受付?を造ると市長の言葉でした。

 

図書館視察中に「ひわたり」市長に会い15分程の
会見、市長の取り組みと大きな目的を聞かせて
頂きました。

・在任7年中、市立病院を廃し民間総合病院に
 建て替える。
・市立図書館の民間指定管理にツタヤ・スター
 バックス等が入り今年の5月4日には1日
 7.000人の入場者があり、現在1日平均
 3.000人の入館者、貸出本が1日平均
 1.650冊と4月開館以来記録を高めています
 
スターパックスの売り上げが全国4位の売り上げ
をあげているとの事
視察中も300人~400人程来館者がいました。
内部は撮影禁止。
地元の本屋さんにも対応はしていると市長の言

まだ、他にも 
・お結び課 結婚相談に対応する課 各種催し
・いのしし課 イノシシの駆除を行い肉の販売
・全小学生にアイパットを持たせ教育に使用
・レモングラスの栽培
・武雄温泉の活性化
・行政のスピード
・職員のアイデアの取り組み
まだまだ目を見張るような市政が繰り広げられ
ていました。
まだまだ書ききれない状況です。
視察の奥の深さを感じました。

 

五味ケ谷自治会 「盆踊り大会」

2013
07
21

五味ケ谷自治会「盆踊り大会」

好天に恵まれ20日「五味ケ谷自治会盆踊り大会」
が盛大に行われ、過去最多の人出があり素晴らしい
一夜をにぎやかに行われました。

写真の技術が悪く、良くは写りませんでした。
写真は「ドラエモン音頭」の曲に舞台に上がった
子ども約50人です。

 

会派 行政視察

2013
07
19

会派「鶴誠会」 行政視察

17日18日19日と会派行政視察に行ってきました。
1ケ月60件の視察がある佐賀県武雄市
ワントップ窓口の福岡県大野城市・粕屋町
住みやすさ九州1番・企業誘致・夢プラン21の
佐賀県鳥栖市と前泊と大渋滞の首都高速道
忙しい視察でした。

中身は後日、報告しますが最高に充実した内容
でした。
2.5日家を開けると色々な事が待っていました。

上広谷(八坂神社)夏祭り

2013
07
13

上広谷第一自治会八坂神社 夏祭り

今年は暑いながらも日差しは無く祭り日和
でした。
今年は山車がなく子ども神輿と大人の神輿を
元気よく若い人たちが担いでいました。

私も現地に行っておりましたので見かけないで
すみませんでした。(メール確認済)
神輿を担ぐ元気はありませんでした。

長い時間をかけ、多くの人の協力により
立派な祭りが出来ておめでとうございます。

論文データ改ざん

2013
07
12

赤か黒かブラックベリーの味は?

あってはならない事がまた起きてしまった。
「薬効論文の改ざん」日本全国多くの患者が
使用している高額な薬である。

私の知人も飲用している。
製薬会社の社員がデータを改ざんし多くの
医師が服用を勧め1088億円もの売り上げ
その多くが税金と国民の納めた保険料である。

許される事ではない、改ざんした社員、社員を
使っていた大学、不自然との指摘を受けながら
放置して来た国、これもどこかの政党が絡んで
なければ良いがと思う。

医師が「憤りを感じる」とまで言わせた背信行為
であり、絶対に許す事が出来ない。

吉田所長 死去

2013
07
09

一輪の献花

福島第一原発吉田所長の、死去の報を聞く
3.11以後の日本最大の原発事故対応を
身を捨てて対応、管の馬鹿な判断を相手に
しないで持てる能力を発揮にあれでも最小限
に抑えたと私は解釈している。

この人は、何年生きられるのだろうかと申し
訳ないが思っていたが、思ったより早かった
食道がんと報道されているが、実際はどう
だったのだろう。
本人の気持ちを考えるともう少し原発の対応
を見届けたかったに違いないし、後世に伝え
なければならない事が多くあったと思う。

吉田所長以外に亡くなった方はいないのだ
ろうか。
心より哀悼の気持ちを送ります。
「あなたはすごい男だ」

水道企業団視察研修 2

2013
07
07

7月3日

茨城県企業局県南水道事務所 視察

霞ヶ浦の富栄養化に伴い原水水質が悪化しており、
性物処理・粒状活性炭ろ方等を使い特別の浄化
作業を行い原水を浄化し飲料水にする浄水場と同
水質管理センターを視察しました。

霞ヶ浦の水には河水と違い多くの微生物がおり
その微性物を利用し臭いや、臭みを分解させ、
何度も水を循環させ、しきれいな水にして行き
最後は活性炭を使い塩素を混ぜて生活用水と
して配水している。
活躍した微生物も最後は塩素により除去される。
原水を顕微鏡でみると多くの微生物がおり季節に
より、種類が変わって来るとの事です。

二日間の研修が終了しました。
今月は会派の研修・下水道組合の研修が予定
されています。

水道企業団視察研修 1

2013
07
04

新日鉄住金 第四高炉前

7月2日
坂戸・鶴ヶ島水道企業団議会議員8人による千葉県
君津市 新日鐵住金株式会社に視察研修を行いまし
た。 
工場見学だけでも2時間と広い工場敷地内(東京
ドーム22個)を大型トラック・貨車等を避けながら、
CO2削減目的のプラスチックリサイクル施設・巨大な
溶高炉・真っ赤な厚さ30cm・1200度の板が圧延
されていく様子をズボンが熱くなり歩けないような
環境での視察でした。
ちなみに一日に使用する水の量が300万m3我が
水道企業団の年間配水量は2000万m3です。
この工場で耐震管等が作られ本企業団の配管材料
とても使用されているとの事です。

 

 

 

 

  • 2013年7月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ