本日、議会は専決議案の議決・総括質疑が行われました。
毎年、正月に満開に咲かせていましたが、今年は水を早く使った
せいか一ケ月早く満開になってしまいました。
本日の議会報告はホーム議会報告欄に報告します。
HOME11月, 2014 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト
2014
11
28
2014
11
26
2014
11
23
平成26年第4回鶴ヶ島市議会定例会 議案
第49号
専決処分の承認を求める事について。
寄付によるまちづくり推進事業 歳入2500万円 ふるさと納税返礼費
28日 採決 賛成全員 可決
第50号
専決処分の承認を求める事について。
寄付によるまちづくり推進事業 歳入5000万円 ふるさと納税返礼費
28日 採決 賛成全員 可決
第51号
教育委員会委員の任命について。
教育委員 萩原秀雄氏の任期満了に伴う、再任の同意
28日 採決 賛成15 反対2 可決
第52号
鶴ヶ島市行政組織条例の一部を改正する条例について。
5日総務産建常任委員会 委員会採決 全員賛成可決。
12月16日 本会議採決 賛成全員で可決
第53号
職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について。
5日総務産建常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決。
12月16日 本会議採決 賛成全員で可決
第54号
市長及び副市長の給与等に関する条例及び教育委員会教育長の
給与等に関する条例の一部を改正する条例について。
5日総務産建常任委員会 委員会採決 賛成7 反対1 可決
12日16日 本会議採決 賛成15ー反対2 賛成多数で可決
第55号
鶴ヶ島市民センター条例について。
5日総務産建常任委員会 委員会採決 賛成7 反対1 可決
12月16日 本会議採決 賛成15ー反対2 賛成多数で可決
第56号
鶴ヶ島市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護
予報支援等に係る介護予防の効果的な支援方法に関する基準等を定
める条例について。
3日文教厚生常任委員会 委員会採決 全員賛成。 可決
12月16日 本会議採決 賛成全員で可決
第57号
鶴ヶ島市包括支援センターに係る包括支援事業を実施するための職員
等に関する基準を定める条例について。
3日文教厚生常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決
12月16日 本会議採決 賛成全員で可決
第58号
鶴ヶ島市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する
基準を定める条例について。
3日文教厚生常任委員会 委員会採決 賛成7 反対1 可決
12月16日 本会議採決 賛成15―反対2 賛成多数で可決
第59号
鶴ヶ島市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について。
3日文教厚生常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決。
12月16日 本会議採決 全員賛成で可決
第60号
鶴ヶ島市企業立地による雇用等の促進に関する条例。
5日総務産建常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決
12月16日 本会議採決 全員賛成で可決
第61号
平成26年度鶴ヶ島市一般会計補正予算(第5号)について。
4日予算決算常任委員会 委員会採決 賛成15 反対2 可決
12月16日 本会議採決 賛成15ー反対2 算数多数で可決
第62号
平成26年度鶴ヶ島市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について。
4日文教厚生常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決。
12月16日 本会議採決 賛成全員で可決。
第63号
公の施設の指定管理者の指定について。
4日文教厚生常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決。
12日16日 本会議採決 賛成全員で可決。
第64号
公の施設の指定管理について。
4日文教厚生常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決。
12月16日 本会議採決 賛成全員で可決。
第65号
市道の路線の認定について。
5日総務産建常任委員会 委員会採決 賛成7 反対1 可決。
12月16日 本会議採決 賛成15ー反対2 賛成多数で可決。
第66号
市道の路線の廃止について。
5日総務産建常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決
12日16日 本会議採決 賛成15ー反対2 賛成多数で可決
第67号
鶴ヶ島市国民健康保険条例の一部を改正する条例について。
4日文教厚生常任委員会 委員会採決 全員賛成 可決。
12月16日 本会議採決 賛成15ー反対2 賛成多数で可決
第68号
専決処分の承認を求める事について。
衆議院議員選挙等の執行に係わる経費を専決にて決済するもの
28日 本会議採決 賛成全員 可決
議・議案第3号
鶴ヶ島市議会議員の議員報酬等会議に関する条例の一部を改正する
条例について。
12月16日 本採決 賛成15―反対2 賛成多数で可決
反対した議員も報酬の増額があります。
以上提出された議案です。 結果について増文して行きます。
齊藤芳久の一般質問
鶴ヶ島市の総合力とは。
(1)毎回増えてくる諸問題は今後何が残っているのか。
(2)鶴ヶ島市の予想人口が減にならない為の対策は。
(3)今後の財源の見通しと対策は。
(4)鶴ヶ島は元気にする・・・市民の周知の解釈度は。
鶴ヶ島は元気にする・・・一筋だけで良いのか。
(5) 前進すべき「総合力」が必要と考えるが現状と方向性は。
以上です。
2014
11
22
2014
11
19
2014
11
16
2014
11
16
2014
11
11
2014
11
08
鶴ヶ島産業まつり
交通安全啓発運動 曇天、少し北風の吹く中、
盛大に開催され多くの店舗と場馴れした大勢の市民が
集い賑やかな一日でした。
鶴ヶ島市議会交通安全議員連盟も参加の交通安全啓発
運動を行いました。
スタート前の挨拶の時間です。
私の所属している鶴ヶ島市国際交流協会のテント
です。
今日は、上海手作り餃子とコーヒーの販売を本の
少し手伝いました。
テントの中で餃子の皮?を伸ばし一杯、具を入れて
大きな餃子を作っていました。(私は作っていません)
電気プレートでじっくり焼く事でしっかりとした味が
出ます、時間により並んで待って頂く事もありました。
牛蒡とリンゴ・カレンダーのサインテントは待つ人の
長い人の列が出来ていました。
(0t@7fdfdf@k-b@kq/d(zwyfdwejpy xZt\krgu
d’a)4kktyt@5w@r)
2014
11
07
坂戸・鶴ヶ島下水道組合議会議員研修視察
神奈川県川崎市入江崎水処理センター視察
歴史ある川崎市の下水処理施設の最新の技術を取り入れた
最新施設を視察しました。坂戸・鶴ヶ島とは規模が違うが環境
改善・エネルギー活用・再生水利用計画を基に造られた立派な
施設でした。
今後、坂鶴でも旧施設から新しい処理施設の建設を考えねば
ならないが、厳しい予算の中で、下水道使用料を考えたいおせ
ねばならない時期に来ている。
クボタシーアイ株式会社小田原工場の視察
通常使われている汚水管の製造過程の見学と将来的な
耐震配管材料等、配管材料の説明を受けました。
24時間体制で工場を動かし、配管材料と配管部品製造
材料検査とうを視察し質疑応答で終了しました。