ページトップ

10月, 2014 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME10月, 2014 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

五味ケ谷の紅葉

2014
10
28

P1010350

木枯らし1号の吹いた昨日、早くも鶴ヶ島の紅葉が
始まりました。
西日に照らされ色付いた木々を後ろより見ると陽の
光と混ざり素晴らしい美しさを見せている。

鶴ヶ島の裏側も徐々に動き出し、紅葉の後の新芽
の動きがすこしづつ芽生えて来たようであります。
繰り返される季節の流れと共に、木々は成長し
多くの枝も張り、4年前とはだいぶ勢いがついて
枝ぶりもしっかりとしてきたようである。
木々に新芽の出るころには、それぞれの立場が
はっきりしてくる事でしょう。

拉致問題研修講座

2014
10
27

P1010338

県議会議長 長峰宏芳氏の県政報告会が東公民館で
開催され、満席の会場の中、「北朝鮮による拉致被害
者家族連絡会」代表飯塚繁雄氏、「北朝鮮に拉致され
た日本人を救出する埼玉の会」幹事藤田隆司氏の講座
が行われました。
講座の中では厳しい現実、進展しない交渉にゆだねて
いる事、厳しい怒りを感じ、何もできない被害者家族が
どの様な活動をすればよいのか、はがゆさを感じとれる
お話でした。

私も各所での議会報告会を開催中です。
少ない人数でも結構ですのでお呼び頂ければ伺います。
市政の状況と各地域での問題点等も聞いています。
今年の春の報告会が出来なかったので報告内容も
多くなり、時間が長くなり、また「地域センター」の話に
なると限りなく話が続きます。
二つの考えが正面よりぶつかり、どちらも引かず同調
することは考えられない。
「反対しなければ票は入れない」との脅し文句に何人の
議員の考えを自分の方向に向けられるか、議案の提出
が12月議会 結果として議員の選挙が4月である。
もっと大きな問題を抱えてる鶴ヶ島を説明するのは難し
い事であり、とりあえず目の前の課題に対応していくに
はこれから何年も激しい市民運動を続けなければ、理想
を求める皆さんを気持ちも絶やさず保ってほしいと思う。
市民も本気、議員も本気、市長も本気で臨む鶴ヶ島が
住みよい地域になると思う。

めだか学舎 大谷川を綺麗にする会

2014
10
19

P1010300

五味ケ谷の大谷川を綺麗にする会 「めだか学舎」
今回、35名の参加を頂きゴミ拾い・小枝切り・草刈り
倒木の伐採・等を行った。
さすがに暑い夏を過ぎた岸辺の植物の成長はすごい
又、「くず」のつるの勢いが行き先を阻み、木や竹と絡み
前進を塞いでいる。
川の中からでは足場が悪く切る事が出来ず悪戦苦闘
皆、かなり疲れてきて終了となりました。

晴天の下で「お茶飲み会」皆の疲れを癒します。
持ち寄りの飲み物、気仙沼からのさんま焼き、
自家製みそを使ったみそ汁、新米の塩結び
楽しいひと時をすごしました。
今回、初参加のご夫婦が次回も来ます楽しかったです。
と一言がうれしかった。

今回の大谷川の清掃は太田ヶ谷地区 藤金地区
五味ケ谷地区の3箇所で行われ、大谷川の流域を
環境を良くしょうと行ったもの。
埼玉県荒川流域全体清掃の一環でもあります。
次回は是非、参加してみてください。
毎回、環境整備終了後に年2回行います。

P1010295

この「ガマの穂」?2mにも伸びて、沢山の穂を付けて
いる。毎回、きれいに刈っていたが今回は刈らずにどの様に
冬を越すのか見てみたい。「実際は刈る人間が少なかった」
のが原因である。それほど今回は手が回らない程、各所で
草・竹・蔓が良く伸びていた。

P1010303

帰りに滝島宅の庭に「秋桜」が満開でした。
写真は一部ですが大きな木に沢山の花を付けて
いました。
桜・コスモス・柿・ブタクサなどが多彩な秋の色を
かなえていました。

平玉大権現 秋の例大祭

2014
10
16

P1010076

五味ケ谷 平玉神社
200年(推定)前の神社を解体し新築の神社です。
氏子27人の小さな神社だが、多くの人が参拝に
訪れ、足腰の健康を願う神社です。
鳥居には182年前に建立の年号が彫られています。

P1010265

新しくなってLED電球のついている新社内部

お日待ち 10月14日  この社も以前は昔話に出てくる
ような茅葺屋根の建物だったと聞く。
地域の小さな歴史の伝承であった事には違いない。
○朝日が上がるまで飲み明かすから、「お日待ち」?
○この日は嫁が実家に帰れる日で、男一人で過ごすには
 寂しいので、皆で集まり飲み明かしたと?
○ 嫁が実家に帰れる日が待ち遠しい「この日を待つ」?
まだまだ色々な解釈があるだろう、地域の人々が集まる
きっかけであった事には違いないだろう。

台風19号接近

2014
10
13

P1010158

前回、台風18号で増水した大谷川排水路

天気予報によると台風19号は今夜から明日早朝にかけて
埼玉県又は近くを通過の予定。
雨は午後7時の時点で降り始めからの雨量は11mm(農業
大学校)と落ち着いているが今後、雨風が襲ってくるかも?

前回18号の鶴ヶ島の降り始めからの雨量は185mm
だった、風はさほど強くは無かったが19号は鶴ヶ島より
北側を通る予報なので風は強いかもしれない。
18号時と比べると大根も白菜もだいぶ大きくなったが
風に負けないように頑張ってほしい。
今夜はアルコールは無しで自宅待機だ。 

 

第65回鶴ヶ島市民体育祭 藤中学校区

2014
10
12

P1010258

12日 第65回鶴ヶ島市市民体育祭が市内3中学校
を会場にして、台風接近の前、静かな天候の中で多く
の市民が参加して開催されました。
藤中学校・鶴ヶ島中学校・西中学校の参考で鶴ヶ島
体育協会がNPO法人になってから初めての体育祭で
したが無事終了したようです。

P1010250

私の参加した藤中学校区の優勝は五味ケ谷・上広谷1区の
長い歴史を持つ東部体協チームが2年連続で勝利しました。
藤縄市長より表彰を受けました。

P1010251

喜びの東部チーム
優勝旗・優勝カップ・商品多数を手に入れました。

P1010252

準優勝の富士見チームの表彰です。

つかの間の散歩

2014
10
11

P1010229

朝の散歩、ホテルの近くにある「はりまやばし」
大きい橋かと思っていたら、10m弱でした。
朝早くはだれもいないので静かでした。

P1010232

横から見るとこのような橋でした。
下の川の水はとても綺麗です。

P1010217

ホテルから少し遠かったが潮江天満宮
とても立派な天満宮でした。
朝食は帰りのコンビニでサンドイッチとヨウグルト
ホテルの朝食は私には合いませんでした。

P1010200

昼休みの70分をフルに使って、高知城の天守閣に挑戦
石段と坂道はかなり遠かったがなんとか間に合いました。
天守閣の欄干から見た鬼瓦です。

今回、基調講演を頂いた、作家の山本一力氏の講演が
一番良かったです。現代社会の中で何でも人に頼ろう
とする中で、「自己責任」と言う言葉の重要性を改めて
考え直す時期に来ている現代社会、少し皮肉に話を
まとめて頂けました。

そういえば我が市でも、自分の失態を他人に押し付けて
自分には責任が無いと言っている人もいるが、基調講演
を聞いてどの様に感じたか「自己責任」と言う言葉を?

朝の散歩、昼休みの強硬歩行、「自己責任」と他方面に
渡り、政務活動費を使って高知市まで言った成果は半
分ぐらい達成できたかと思います。
その他の部分の不満はありますが?。

第76回全国都市問題会議

2014
10
10

P1010234

第76回全国都市問題会議が高知県高知市県民文化ホール
で全国、市長、市・町・村議会議員が約2000人集まり「都市
と新たなコミュニティ」と題して、山本一力氏の基調講演・主報
告高知市長 岡崎誠也氏・一般報告として青森県八戸市長
小林眞氏など報告があり、パネルディスカションでは三鷹市長
清原慶子氏、宗像市長谷井博美氏などがパネリストとして
報告をしていたが、両市議会議員は何か事業があるのか一人
も出席をしていなかったのが少し残念であった。
始めて四国高知へ行きましたが多くの賢人を輩出しているのが
素晴らしかった、明治維新の与党としての人脈の深さが感じ
られ、日本の歴史の一幕が高知にあった事も素晴らしい。

P1010223

朝の散歩中に台風19号の先陣の雲と思われるスジ雲が
朝日に写って、静かにそして不気味に見えました。
次回続きます。

鶴ヶ島ふるさと納税

2014
10
08

P1010162

鶴ヶ島は台風の被害も出ず無事に台風一過となり
ました。
台風18号で被害にあわれた方々にお見舞い申し
上げます。

風が吹いた後、大根も白菜も風に持ちこたえて元気
でした。
傍らに真っ赤に紅葉した柿の葉(写真)が白菜の上
に落ちていました。自然の流れは静かに動いている。

鶴ヶ島ふるさと納税の報告が入りました。
9月24日から始まりましたが10月5日までに申し込みが
790件と素晴らしい反響と皆様の協力がありました。

今回、寄付金税額控除の適用下限額が2000円になり
2000円を超えた分が所得税と住民税から控除なる。
そして寄付金に対する史からの記念品が30品目準備
された事も件数増に至ったものであり、鶴ヶ島市としては
素晴らしい結果であり、私の予想とは大きく違い、反省
しざろう得ない状況です。
皆さん、これから「鶴ヶ島ふるさと納税」宜しくお願いします。

申し込み商品の順位
1位 A-1 純粋銘柄 農家の食べてるお米
2位 A-4 十四豚ハム・ソーセージセット
3位 A-20 鶴ヶ島龍神ビール・グラスセット
Nゲージも人気です。

 

 

 

さいとうよしひさ議会報告会

2014
10
05

Exif_JPEG_PICTURE

いよいよ実りの秋に入りました。
柿も色好き、食欲の秋になりました。
太らないように秋を満喫できたらいいのですが

昨日、さいとう芳久第12回五味ケ谷議会報告会を開催しました。
4月の報告会は直前欠席となり皆さんに迷惑をかけましたが、
今回は前回と合わせて多彩な報告会になりました。
みなさんより「4月は頑張れ」と応援をいただきました。感謝です。
今後、他の地区でも議会報告会を予定しております。

  • 2014年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ