2012年10月23日
坂戸・鶴ヶ島水道企業団議会議員視察吉見浄水場視察 取水した原水の中の魚これも原水管理の一部です。 坂戸・鶴ヶ島水道企業団議会議員による吉見浄水場・武蔵水路・利根大堰の視察を行いました。当企業団の水は吉見浄水場よりの県水で […]
2012年10月22日
大谷川クリーン大作戦 第2会場五味ケ谷地区「めだか学舎」 の皆さんです。今回40名の参加を頂ました。 背丈を越える葦の刈り取り足場の悪い中、葦の中のゴミを拾いながら進む。川の流れの中には小魚が泳いでいる。 今年の夏前に市 […]
2012年10月19日
あかとんぼ何処へ飛ぶやら風任せ日本の政府と同じかな。奈落の底に落ちていく日本の姿かな。 党首会談 狸の化かしあいだ。洗濯機の贈呈 馬鹿な閣僚が揃ったものだ。貧困 学校給食が一日唯一の食事の子どもが 多くなってきてい […]
2012年10月16日
杉下小学校体育館前前列が文教厚生常任委員 議員による鶴ヶ島市内4小学校1中学校の体育館耐震工事の完成後の視察を行った。 第二小学校体育館建物の色は生徒の希望色を使用した。 長久保小学校耐震工事を兼ね外壁も綺 […]
2012年10月10日
気温が下がりだすといろいろな花が咲きだす。葉は出ず花だけが顔を出す。 7日 市民体育祭天気予報が大きく外れ雨のやむ時間が遅れ雨の中の開会式になりました。3会場での開催は今回で2回目で雨に対応して競技の調整を行い無事終了し […]
2012年10月10日
庭の片隅に咲いているイチゴの花に似ている小さな花 第11回議会報告会6日五味ケ谷自治会館において第11回議会報告会を開催しました。皆さん一方的な連絡の中で大勢の皆様にご出席頂ましてありがとうございます。五味ケ谷地区では他 […]
2012年10月5日
大谷川の一部にぎっしりと生えた雑草の花 流れに耐えて小さな花が沢山付けています。 その下をメダカに良く似た小魚が沢山泳いで います。「メダカに良く似た外来種の小魚」? レスリングの吉田沙保里選手の13連覇を称え国民栄 […]
2012年9月30日
とこの花も農業大学校の端隅で咲いていた小花台風の強い風に耐えられるのかな? 谷垣大輔氏昨日、案内を頂き世界的な建築家「谷垣大輔」氏が16歳から22歳までの若者に体験談と質疑応答の会に案内を頂き参加しました。流れるような言 […]
2012年9月28日
ち 直径が1cm程の小さな実り(農業大学校) 白い小さな花だがしっかり実を付けやがて白くなる。 26日 交通安全議員連盟の交通安全啓発運動 市役所前交差点にて各種交通団体と共に 啓発運動を行う。 […]
2012年9月23日
たきしまの井戸農業大学校の近所にある湧き水が出ているところです。21日にはほとんど湧き水は見られなかった。 今回の雨は凄い雨だった昨日の23時から24時の1時間で43mmの雨今朝の3時から5時の間に31mmの豪雨昨日の2 […]