ページトップ

7月, 2010 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME7月, 2010 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

埼玉県農業大学校 1 現況

2010
07
31

広大なとうもろこし畑(飼料)230m×90m 東側

埼玉県農業大学校に関しては一日のブログでは書き
きれないのでシリーズて゜お伝えします。

太田ヶ谷に有ります埼玉県農業大学校は熊谷市に
平成25年度までに移動が決まり現在、跡地利用の
基本構想が埼玉県より間もなく発表される予定であ
る。県としては企業誘致と環境緑地にする予定であ
るが、県・市・市民の思いの中での跡地利用がどの
ように行なわれるのか関心の高い事である。
三ツ木自治会と太田ヶ谷自治会に県より説明会が
開かれる予定、前にも書きましたが、長い歴史の
中で戦時中県に接収された土地であるがゆえに
鶴ヶ島市民の思いが生かされる跡地利用につなが
る事を望むものです。

中央より西側を望む 農林総合研究センター
鶴ヶ島試験場

中央より東側を望む、一番奥の林まで敷地です


中央にある貯め池のスイレン 人知れず満開です


中央にある堀、水は枯れているが300m下流では
林の中を通り川として流れている大谷川の源流である。


良く写っていないが上の水がため池からの流れ
下の左からの流れが源流からの流れ、合流し
100m下流で大学校の敷地から太田ヶ谷の
池に向かう。


もう一つの源流「たきしまの井戸」からの流がれ。


「たきしまの井戸」ここから水が湧き出る。
太田ヶ谷の地元の皆さんの手で整備されている。

下水道組合研修視察2

2010
07
29

沼津市戸田(へだ)浄化センター 外観

先日の甲府市浄化センターに続き戸田浄化センター
の報告です。
なぜ、戸田まで行って来たかと言いますと、日本で
10番目の膜分離活性汚泥法を採用し下水の処理
を行なっている設備であり鶴ヶ島市より一番近い
膜分離活性汚泥法を使用している浄化センターなの
です。戸田は通常時の人口は3.500人程ですが
夏の時期になると人口が倍近くになり、生活排水に
より戸田港の水質が悪くなるのを防ぐ為に小規模
高能力の浄化センターを新設したものであります。
敷地は8000m2程度と狭く、管理者は常駐はゼロ
人で週2回程度点検のみで10年は持たせたいとの
です。膜分離活性汚泥方は汚泥を1万分の1ミリ
メートルの微細な孔の開いた、ろ過膜に少しづつ通
して、浮遊物や大腸菌まで排除し透明度の高い
処理水を得て戸田湾に流す目的で造られた。
人口一万人程度の団地には適しているかも知れな
いが、汚泥処理施設が造られていないので汚泥を
回収して処理場に運ばなくてはならない難点も有る、
又新しい処理法なので施設工事費が高く付き戸田
の施設で10億円の費用が必要とのことである。
今後研究されると汚水処理の主役になるかも知れな
いと思いました。金額が安くなると団地だとか、
調整区域への下水処理に利用出来ないかと考える
ところである。長すぎたかな?


排水を1mの上から見て下の×点が見える


日焼けした私です。

真夏の太陽

2010
07
28

定番の青空・白い雲・ひまわりです

一見平和な感じだが今も何処かで熱中症になって
しまった人もいるかも知れないような暑い日が今日
も続いています。皆さん暑さに気をつけてください。
水と梅干を必ず取ると熱中症には耐えられると
ラジオで言っていました。
私は梅干が嫌いです見ただけで口の中がすっぱく
なり唾が出てきます。我が家では漬けた梅を毎日
干していますが雨の夏もあるので、いい天気には
(梅干作り)には感謝とのことです。

24時間の夏休みをとろうと宿を予約した直後に
委員会開催の連絡が来た、通常は3日前の予約
と決めているが夏休みなので早くしたら、こんなも
のです。午前の予定を終了したら出かけて次の日
の昼に帰ってくる予定でしたが残念でした。
今年の夏休みはこれで終わりかも?

五味ケ谷盆踊り大会

2010
07
26

7月24日五味ケ谷盆踊り大会が盛大に行なわれま
した。(夜の写真の撮り方が上手くないので昼間の
舞台まだ誰もいません)

朝、6時約50人を超える準備の人が集まり清めを
行い、各作業に取り掛かる誰が何処と言うことなく
全員がそれぞれの作業を行い、約1時間10分作業
は終了し皆でお茶し夜の大会に備える。午後から
焼き鳥とだんごを焼き始めるがとても暑い皆大汗で
頑張った。夜は500個のアイスクリームがすぐにな
くなる自治会館の狭い庭が人でいっぱいになる、
子どもの参加がかなり有りにぎやかである。
やがて雷が鳴り出し終了間際から小雨と突風と荒
れた天気となったがすばやくかたずけ会館の中で
ご苦労様会200人はいたのではないか、私の議会
報告会よりはるかに多い人数でした。25日は7時
よりかたずけを行い今年の盆踊りは終了しました。
8月7日は盆踊りの反省会の予定です。

藤縄市長の挨拶 ビールが飲めず残念である

焼き鳥・団子焼きスタッフ

消防ポンプ車操法大会

2010
07
25

坂戸・鶴ヶ島消防組合消防団消防ポンプ車操法大会
が坂戸市はなみずき川崎陸送社内の駐車場で開催
されました。
以下写真のみ 鶴ヶ島第4分団の操法員です。




鶴ヶ島第4分団の雄姿でした。

下水道組合議会行政視察

2010
07
23

昭和55年当時の甲府浄化センターの管理室
15mはある後ろの管理板、今は前のパソコン5台で
管理をしており時代の流れを感じました。

二日間に渡り、山梨県甲府浄化センターと静岡県
沼津市戸田の全国10目と言う最新鋭の戸田浄化
センターを視察に行って来ました。甲府浄化センタ
ーは処理人口18万人を対象の大規模浄化センタ
ーですが、供用開始が昭和55年ですでに30年は
過ぎ、毎年5億円~6億円の修理費が必要な施設
です。現在、躯体の耐震構造を調べている状況で
杭等が地震に耐えられないと大変な事になると話
して頂きました。北坂戸水処理センターはそれより
古い昭和48年の供用開始ですので、今後の各
設備の老朽化が心配されます。戸田浄化センター
は後日報告します。


暑さが厳しい視察でした。甲府浄化センター前

議会運営委員会視察

2010
07
21

いんげんの花 純粋な真っ白でとても綺麗だ。
さやもと食べるマメ科としては変わった食べ方だ
(さやえんどうも同じだね)

今日は、午前中愛知県日進市、午後は島根県出雲市
から鶴ヶ島市議会の議会改革について、視察があり、
計4時間対応しました。日進市は名古屋市と豊田市に
はさまれた市で、厳しい条件下で議会改革に取り組ん
でいる様子が伺えました。
出雲市では面積が本市の31倍あるが人口は2倍であ
り、議員が議会に来るのに1時間以上かかる人もいる
との事、この様な地域で議会報告会を行なうには大変
な事だ少なくとも5ケ所以上で開催しなければならない
だろう。どちらの市も議会運営委員会で視察に来たが、
議運は常に会派の戦いの場であり、議運で議会改革は
できないと思う、いくら時間をかけても無駄だ、鶴ヶ島市
のように、議会改革推進委員会等を立ち上げ検討する
のが良いと思う。各市の条件があり、いんげんのように
全てを食べてしまおうとする視察には無理がある。

暑い夏

2010
07
20

ひそかに見事に咲いた山百合
毎年一本立派に咲いてくれる、
今年も暑さの中で堂々と咲き誇っている。
最近、鶴ヶ島の林では山百合の花は見なくなった。
このはなも、あまり人目につかづ密かに咲いている。

今日の気温は群馬県伊勢崎市で37度を記録したと
の事です。幸い熱中症で救急搬送された人は一人
でした。我が鶴ヶ島は午後3時に35度を記録しました。
そうした中、軽井沢の元首相の別荘では、過去の
歴史を思い出させる、新しい内容は分かったのでしょう
か。何か元首相が自分の点数を上げる為に工費を
沢山使い、実行したようにも感じられます。
トップとはやはりブレてはいけない、辞めたのであれば
静かにしてほしい、引退宣言の撤回も有り、拉致被害
者をもて遊んでいるようにさえ感じさせる。

トップはブレてはいけない、一度言ったことは守らねば
ならないし、簡単には変えてはいけない、それによって
動かされた人間はたまったものではない。
35度を記録しています。

山百合のように堂々と大きく立派で居てもらいたい。

少年サッカー大会

2010
07
19

サッカー大会の決勝前の挨拶

7月17日(土)18日(日)第5回鶴ヶ島ロータリ
ーカップ少年サッカー大会が、鶴ヶ島市、鶴ヶ島
市教育委員会の後援により、鶴ヶ島市少年サッ
カー部会主管により、市内6会場にて、東京都、
群馬県、神奈川県、山梨県、茨城県、埼玉県内
の36チーム、選手と関係者1000人を超える
参加者により、真夏の日差しの中、激戦が繰り
広げられました。決勝は大宮アルティジャJrと
上福岡少年少女SCが対戦し4-1で大宮アル
ディジャJrが優勝、三位にFC鶴ヶ島と鶴ヶ島サ
ザンキッカーズ、5位にJACPA東京と浦和岸町
となり二日間の熱戦が終了しました。
大宮アルティジャとJACPA東京はこれから行な
われます、全国少年サッカー大会に県代表、
東京都代表として参加します。
両チームの健闘を心よりお祈りいたします。

暑さの中の激戦

給水タイム 暑いので途中2回給水タイムを取る


時間いっぱい熱戦は続いた。


日陰で表彰式


忙しい中、藤縄鶴ヶ島市長より激励の挨拶

藤原市議会議長より良く頑張ったとの挨拶。


大宮アルティジャJrとJACPA東京の選手
代表による全国大会優勝宣言。

行政視察

2010
07
17

先日のパイナップルに似ている木に花が咲き出しました。

拡大写真です。

16日 長崎県諫早市から、議会改革について12人
の視察がありました。2泊3日で4市を訪問し、鶴ヶ島
市が最後の訪問地として12人の議員と2人の事務
局員の14人が来庁しました。
人口14人、議員は34人、面積321km2 人口密度
349人/km2と鶴ヶ島市の18倍もの面積が有り、多
くの合併を重ねて現在の諫早市になったとの事、
有名な諫早湾の干拓が有名である。
鶴ヶ島市の前に佐野市、我孫子市、流山市の三市を
訪問し議会改革に真剣に取り組んでいる様子が伺えた、
視察に来ても本気で議会改革をする議員の居る視察と、
またっく改革に取り組めないような視察とがある。
午後に視察に来た埼玉県の近所の市では改革に対
する意気込みは感じられなかった。
視察が多いと対応が大変である。

鶴ヶ島のある会派の出した広報によると、辞職勧告決
議案に関して、一番最初に騒いだ人が、最後は勧告
議員の見方をしている文面である。あきれてしまう、
この問題を深く検証すると、ある会派の議員こそに辞職
勧告を出すべきではなかったかと思う。

議会全体が騙されたのだ。田口議員も可愛そうなもの
だ、来年の選挙を考えると、地元同士の足の引っ張り
合いが始まって来たようだ。
当選そこそこの議員を長年務めてる議員が辞職勧告に
追い込んだのだから、恐ろしいことだをするものだ。
しかも、他人ごとのように書いてあった。
あきれ返ったものだが、そのうち私も攻撃されるかな?

 

 

 

  • 2010年7月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ