ページトップ

2月, 2014 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME2月, 2014 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

滝島利明副市長退任

2014
02
28

P1000292

五味ケ谷桜開花(河津桜)
毎年2月26日に開花している五味ケ谷桜は今年の
大雪に耐えて2日遅れで見事に咲きだした。

滝島利明副市長が2月28日をもって退任となり
約36年に渡る市役所勤務が終了しました。
長い間のご苦労に感謝を申し上げます。
人生に一区切りをつけ、次の人生への一歩を踏み
出したと思います。
まだ、若いのだから鶴ヶ島の為に大きく活躍する
場が来る事を祈っております。

寒さに耐え春1番で咲きだした桜の花が副市長
の功績をたたえるように間もなく満開になります。
五味ケ谷 岸田歯科医院の庭に咲いています。

 

議案説明会議

2014
02
27

Exif_JPEG_PICTURE

お菓子で出来ている「ボタン」の造花 某銘菓店
何かむなしさを感じるが素晴らしい芸術作品だ

本日の議会は提出議案に対しての議案説明会が昨日と
今日3時まで行われた。
本来は議案審査日として設定されたが質疑なしとの事で
議案説明会に終わってしまった。
説明者により分かりやすい資料の提出があったので執行部
誠意は見られたが、議員からの審査が無いのでがっかりして
いる事でしょう「せっかく準備をしたのに当てが外れた」感じ
かな、予定では2日半日予定を組んでいたのに1日半で終
わってしまった。
今後、内容をもっと考えねば共に成長は見られない、議員の
中で同じ様に感じた人はいたのかな。
他の市議会の議案調査と比べるとさびしい限りである。
鶴ヶ島市議会は甘い造花であってはいけないと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

お菓子で出来ている「ぼたん」の花 某銘菓店

平成26年第1回鶴ヶ島市議会定例会 開会

2014
02
26

Exif_JPEG_PICTURE

鶴ヶ島でも色々な種類のミカンが見られるようになった。
温暖化の影響なのか、異常気象が多いのも、その影響
なのかもしれない。 災害の無い街、鶴ヶ島でありたい。

平成26年第1回鶴ヶ島市議会定例会が29日間の日程
で開会され、諮問1件 議案17軒 請願1件 一般質問
16件の内容で開会されました。

今回から議会の進行が変わり、開会日は議案が上程
され、3日間の議案審議があり、本会議が開かれ総括
質疑が行われます。その後、委員会で質疑が行われ
最終日の採決となります。

大雪 5 雪害

2014
02
21

P1000233

まだまだ 解けない残雪

今日、議会全員協議会が開かれ雪害についての報告が
ありました。 2月16日までの被害状況です。

市の施設
 駐輪場の倒壊 市役所駐輪場・旧庁舎・長久保小・
           藤中学校・富士見中
学校の始業遅れ 中学1 小学4
つるバス 遅延運行 つるワゴン運休
消防関係 災害4件 救急6件 消防発表積雪45cm
警察関係 人身事故5件 物損事故23軒

農業関係 ハウス被害25農家56棟被害 約1100万円
       農作物被害             約 600万円
       家畜被害              約     7200羽
   今後の路地野菜の被害は雪が溶けないと分からない

齊藤芳久の報告 自己報告
積雪 50cm~55cm
カーポートの倒壊 約600庫
カーポートによる車の被害 250台
カーポート屋根 落雪の為破損350か所
テラス屋根の倒壊 300件
家屋の倒壊 10棟
私の想定の数字ではあるが市内を走り回り、目で見た
被害の状況でありますが、正確に数えればもっと多く
なると思われます。

この被害は3年前の東日本大震災の被害を大きく
上回る被害である思われます。
個人の被害ではあるが市全体としての損害は莫大
であると私は判断をします。
50年に一度の積雪が2週連続で降った結果として
想定外の出来事と判断を下して良いのだろうか?

秩父地方の救援の遅れにしても想定外で済まされる
のだろうか。

議員として何が出来るのか?
落雪による隣同士の関係はどうなるのだ(数多くの怒り)
支え合いの組織にひびが入らねば良いが?
五味ケ谷のヤングマン通りのように皆が協力できると
素晴らしい地域になる。

 

平成26年第1回鶴ヶ島市定例会 告示

2014
02
19

P1000263

雪掻きに疲れた人の力作 まぐろ? 150cm

平成26年第1回鶴ヶ島市議会定例会が告示され議案
書が配布されました。
平成25年度鶴ヶ島市一般会計補正予算
              特別会計補正予算
平成26年度鶴ヶ島市一般会計予算
              特別会計予算
他計17議案が告示されました。
本会議は26日が開会日です。

今回の大雪による被害は鶴ヶ島市全体では
3、11東日本大震災に匹敵するくらいの大きな災害に
なったように感じます。建物への被害、農作物の被害
交通事故による被害、交通機関の停止による被害等
多くの被害が起き、総災害の金額は想定できないが
大震災を超える鶴ヶ島市の被害と言ってよいかもしれ
ない。 災害による人間同士の軋轢が残す被害も大
きいかも知れない。

鶴ヶ島学校給食 アレルギー除去食

2014
02
18

P1000241

2月17日の給食です。(小学生)

今年1月より鶴ヶ島学校給食センターよるアレルギー
除去食の給食が始まりました。
鶴誠会によるセンター視察しアレルギー除去食の
説明を聞き、給食の試食を行いました。(235円の
給食費を支払い)
現在5名、新年度からは13名に給食するとの事

PFI方式の給食センターを決定する議会では大いに
議論を交わし、議員としても仙台まで先進地の視察
を行い、決定した経過を思い出します。

運営面では民間の厳しい運営により順調に配給さ
れているようです。
調理の現場を見学通路より見学し、詳しい説明を
所長より受け、質疑応答を行い、特に除去食対応
については厳しいチェクを繰り返し食事となる事な
ど、又、今後の取り組みについても意見を交わし
大雪の後の視察でありました。
天候による給食中止の判断は無かったし土日に
雪が降った、2週間の対応に感謝です。

大雪4

2014
02
16

P1000226 P1000226

除雪が出来ました
前回の雪は1週間残りましたが今回は最高です
皆さん喜んでおります。

今日は疲れました。
大雪で倒壊した車庫の解体です。
下で車が押しつぶされ無残な姿でした。
5チームをつくり連絡があり次第解体に向かい工事中に
近所の解体依頼を受け断れないので解体、かなりの数
の車庫を解体し残材の引き取りは後日にして車の救出
を優先にしました。(朝の依頼は)
除雪をしながらなので体力が厳しい状態です。
夜になっても電話依頼があり明日も続きそうです。

明日は鶴ヶ島学校給食センターへアレルギー食の視察
に行ってきます。

 

大雪3

2014
02
15

P1000191

先週を超える大雪 記録史上初 約55cm

またしても土曜日の大雪。
雪に増して大雨になり重量を増した雪が、大きな被害を
もたらした、重くなった雪により車庫の倒壊、多分市内で
500件は被害を受けたと予想する。屋根よりの落雪によ
る被害も数多く出ている。

五味ケ谷地区では地元の業者3社が重機をだして道路
の除雪に協力して頂いた。お陰さまで各所の路上の雪
がかたずけられ、明日も協力して頂けるとの事です。

P1000211

自称 五味ケ谷ヤングマン通り

新居を構えた若い親たちが協力して早々に全面道路の
除雪を行った皆さん誇らしげに「私たちは若いし仲が良
いから」 確かに皆さん協力しないとこのように綺麗には
ならない。

市役所のプロジェクトチームの皆さん道路建設課の
皆さん御苦労様です。
金曜日の昼間から対応を検討し準備をしていましたが
記録に無い雪の量ではどうにもならないですよ。
御苦労さまです。けがをしないよう頑張ってください。

大雪2

2014
02
11

P1000177

大雪の忘れもの

8日に降った雪の為、日曜日には多くの人が除雪に時間を
使い筋肉痛で大変でした。
天候の事なので文句の言いようがないのでコツコツと雪を
積み重ね各所で雪山が出来ている。45年程前、私が10
代の半ばの頃このくらいの雪が降った記憶がある。
小平の学校まで5時間を掛けて行った記憶が残っています。
ほとんどの道は市民の皆さんの協力で雪が無くなりました。
ご協力ありがとうございます。我が五味ケ谷の道路が一本
(東公民館の北側)の道は自然多き五味ケ谷らしく雪が降っ
た時と変わらない状況をいまだに保っています。
「なんとかしてほしい」との話があったが、市も業者も今は
グレーダーを持っていないので自然に解けるのを待つしか
ないようだ。私も歩いてみたが、凍った雪を消防署の皆さん
で消火栓の上は除雪してありました。ご苦労様です。

P1000178


でもすこし解けだした。

P1000180

午後3時の写真です。
東公民館横で老人が雪で滑り立てないでいたので
手伝いました。 怪我は無いようでした。

P1000179

坂戸と鶴ヶ島で雪に埋まった消火栓が幾つあるか
分かりませんが、消火栓の除雪、御苦労様です

一般質問の原稿を考えなくてはならないのに、道路
視察でした。 「あまり気分が乗りません。」題目は
「平成26年度 予算概要について」で決まりです。

 

五味ケ谷旅行会

2014
02
10

2月 2日3日 長野県縦断 酒蔵試飲の旅

長い歴史のある五味ケ谷旅行会
私の二十歳の頃から参加したような気もする
何のしがらみも無く、一年交代で幹事が変わり一泊で
いかに遠くへ行き、会員の親睦が目的の旅行会であり、
毎年2月の第一日、月と決まっており、毎月3、000円
を積み立てを行って交代で集金し、会員約45人程度
で増減している楽しい会である。
諏訪湖の御神渡りはできませんでした。
旅行前にデジカメが壊れ、新品のカメラの写真です。

P1000077

善光寺です。

P1000100

松本城

P1000135

浅間神社 杉の巨木の根が珍しい 
胴周り8mの大きさです。

P1000142

浅間神社の参道です。
以上、新しいデジカメの作品です。

 

  • 2014年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ