ページトップ

4月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 2

HOME4月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 2

自粛

2011
04
05

庭の隅で咲いている背丈10cm程の白い花

報道の責任
今日、岩手の酒造元の「自粛解除」宣言と見られる
報道に私としては納得がいかない。
ある報道では英雄扱いのラジオ放送が行なわれていた。
一方、死者12.000人、不明者15.000人と報道し、
被災地の厳しい現実を報道している、その上福島原発の
事故については政府の報道管制に協力している。
自粛解除宣言を報道するなら、NHKの会長が行いまた
民放では社長が行なうべきで、個人の配信を利用して
報道しているNHK、民放ももっと責任を持った報道をすべき
であり、本来の現実を市民に正確に知らせる責任がある。

自粛と復興
自粛と復興は別問題である。
まだ、遺体を捜している多くの人がいる現実がある。
多くの被災者が避難所で苦しい生活を続けている。
福島の原発により、農家、漁師、被害を受け消防、
自衛隊などはテントの中で生活し若い隊員のストレス
は予想を超えるものである(現地から帰った隊員)
こうした現実と「酒を飲んで復興に協力」をとは考えた
くない現実のぶつかり合いである。
どちらが正しいかは判らないが仏教に49日法要が
あるがそこまでとは言わないが、一ヶ月は我慢を
すべきではないかと私は思う。
人それぞれの自粛があり、それを他人に押し付ける
ものでもなく、他人がどうこう言うべきではないと思うが
今日のNHKのラジオは報道の域を超えていたと思う。

私の自粛
私の自粛はしばらく続く、我が社に勤務している青年
の一人に親戚の6人の不明者がおり、その青年から
笑顔が消えてしまった。桜の花の散る頃にはどうなる
のか、その頃原発事故がどの様になるかが、自粛の
境目になるだろう。最悪の事態が収まるか?
今日も長くなってしまった。

第8回議会報告会

2011
04
03

            花の名前はわかりません 薄紫色の小さな花です。

第8回、さいとう芳久議会報告会を五味ケ谷自治会館にて
約100人の出席者の中で行ないました。
 どうしても東日本大震災の話にが多くなり、本来の議会
報告ではなくなってしまった、23年度予算組は地震により
交付金・補助金等の執行がどうなるのか不明なので、全て
の予算を組みなおさなければならない。
その中で15億近いこども手当てがある事の説明と
市役所の職員体制についての説明には皆さん真剣に聞いて
いました。

災害対策予算
この時期、人の噂は怖い鶴ヶ島市の被災者受け入れの態勢は
どうなのだろうかとか、皆さん安心して生活できる状況なのか、
逆木荘以外にも民間の住宅に避難している人が多くいると聞く
市としても被災者対策には、先決扱いで最善を尽くすべきだと
思う、とにかくもう遅いが初動が大事である、被災した市町村
・支える市町村ともトップの決断が市民の気持ちに大きく左右
する。
我が鶴ヶ島市の議会は残念ながら、選挙を前にして冷静
な対応は取れなかった。議員の一人として「すまない」と思う。
まだやり直しは出来るかもしれない。四年過ぎた新人議員の
力の無さに腹が立つ。

五味ケ谷桜の開花

2011
04
01

  五味ケ谷自治会館脇の桜が今日開花しました。
  昨年より九日遅れです。地震に負けず咲きました。

「さいとう芳久」選挙運動宣言 3月20日決定
選挙車は用意はするが遊説は行なわない。
拡声器を使った街頭演説は行なわない。
選挙公営の辞退(税金による選挙運動補助金約45万円
   ポスター30万円 車代10万円 燃料代5万円)
今日から四月選挙運動を再開する予定
明日、午後5時より第八回議会報告会を行ないます。
会場は五味ケ谷自治会館 花見会はありません。
 

  • 2011年4月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ