ページトップ

6月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME6月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

無題

2011
06
30

花に囲まれた私の看板。
何と無くそんな気持ちの6月末日。
どこかで見たような雰囲気ですね。

今年も半年が終了し激動の前半でした。
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアア
レレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレレ
レレレレレレレレレレレレレレレレレレレ
上記の部分の内容に指摘があり、とりあえず削除
選挙の期間中もブログに関しての指導・注意は無かった。
何と無く納得はいかないがご忠告に感謝致します。

二期目に入った議員生活もなれて来るとこれで良いのか
、こんな者で良いのかと自問の時も多くなって来た。
一歩でも前に進みたいと思う我が人生の言葉「一歩前へ」
ラグビーの監督の言葉であります。
自分で止まって居ると感じた時が怖い。
自分でこれで良いのだと思った時が一歩後退かも?
明日は7月1日残りの半年を公私共に充実させて見たい。
花に囲まれて良い気持ちになるのは早すぎる。

あじさい

2011
06
28

紫陽花と書くとヒットが多くなってしまうので
「あじさい」と書く 花言葉 移り気?

下水道議会の定例会が行われました。
この議会も議案が少なく、補助金カット
が35%となり予定事業の見直しが必要だ
廃棄汚泥の放射能も安定して来たが政府
の基本方針が出ず制限だけをしている
現状は厳しいものであり、政府もわからな
いのかも知れない、日本の心棒が揺らいで
いるし下々の市町村は倒れてしまう。

坂戸市選出の議員の皆さんによる下水道組
合議員なった鶴ヶ島市議会議員の歓迎会が
ありました。
 私と親子程年の差のある議員さんと話を
少ししたが、議員に対する考え方が私とは
180度程違う考えであった。
私の息子より若いのだから仕方ないのかも
知れないが、最低の議員としてのモラルを
持ってほしいと思う。
坂戸の議員さんに失礼である。
始まる前に少しでも多くの人と話をして議員
としての情報を収集するようにと話したが
途中で消えてしまった 「今回で二度目」だ

同じ会派のお父さんでは対応できないの
かも知れない、末恐ろしい。
それとも私の考えが古いのか、若者議員
の考えは若者の支持者よりの考えかも知れ
ない。
私は年寄りの支持者の考えだけなのか自分
でも判らなくなるような異様な気持ちになった。

今後、しばらくは話をしたくない気分だ。

何を書いているのか自分でもわからなくなった
紫陽花の花 気持ちは変わっていくのかも?
今日は暑かった 気持ちが疲れた一日でした。

青いトマト

2011
06
24

我が家のトマトはまだ青い
トマトの上にビニールを張ってほしいと言われてから
かなりのひにちが過ぎている。まだ張る気持ちは無い
今年は無理かも? トマトが割れたら私の責任?

 先日、ある会合で「齊藤さんは2年後をどのように
見ているのか」と聞かれた。
 確かに厳しい実情がある。
正副議長・3人の常任委員長・副委員長等の配分
鶴ヶ島の場合の委員長は二期目からだ(坂戸市は
一期後半で委員長になる)鶴ヶ島もそうなるかも?
その場合6人のデットヒートが始まる。
二年間の戦いがすでに始まってはいる。
6月議会でも3人の議員は発言が無かった。
二年間で青いトマトが赤くおいしいトマトになるのは
誰か? (やはり二期が一人では弊害が出てくる)

中には頼まれればなんでも良いと言う指導をして
いる先輩議員もいるのだ、自分の議員としての意思
を初めから砕いた指導をしている、指導された新人
議員もかわいそうだ。
前議員(私には良き指導を頂いた)の所へでも行って
議員たるものの勉強をしてきたほうが良い。

太陽の光を浴びて自然の中で育ったトマトはおいし
いものだ、バランスの取れた肥やしが必要だ、
私は良い肥やしになれるだろうか?
出来れば6人の肥やしになりたいが、一人は良い
管理者がおり、一人は駄目な管理者がついている、
それぞれ実を付けるのはそれぞれの努力だ。
今日は人の言葉に乗せられて書いてしまった。

6月定例会終了

2011
06
22


遅い田植え ようやく植えられた苗

6月議会が終了しました。
議案の少ない(例年同じ)議会でしたが、一般質問で
震災問題で少し白熱?したかな
新人の議員さん3人の初質問を含んで11人の議員
さんの質問がありました。
通常、議長と議会推薦監査委員(議員)の二人は質問
をしない約束にはなっている。
しかし、今回の議長は質問をしたいらしい、どうしたら
出来るか検討をしている所だ。「おもしろい」
私の質問にはつめが甘いとの指摘あり「確かに言われ
る通りである」「私も通常の議員になってしまったのか」
質問で相手の事を考えたら負けだ、大いに反省するべ
きであり、自分に自惚れが合ったのかも知れない。
次回から自分らしさを出して本気で取り組む気概が必要
である。
最近のデーターで私のブログを開いて頂ける方が増え
てきている。
何か怖さを感じる部分がある。
皆さんに私が今、何をどんな気持ちで活動しているのか
を素直に伝えられればと思う。
軽く流し読みで結構ですので、写真は真剣に写しています。

人間もこのくらい早く成長できればいいね
隣のたんぼではこんなに大きくなっていました。
昨日の気晴らしに床屋に行ってきました。

議会の合間

2011
06
18

天気であればこんな感じ 夏の花だ
これから毎日梅雨空になる 憂鬱だ

杉下小学校 廃品回収

学童保育の会大運動会 新町小学校

「鶴の杜」の会発会式   市役所6階

清風高校文化祭      清風高校

今日一日の行事 午後は議会最終日の委員長報告
の作成 今回議案が少ないので報告書も少なめ、

文教厚生常任委員長の立場
各地での発言とブログの文章にも注意
しかし、奥も深いし幅も広い今日の行事は全て
文教厚生常任委員会の担当である。

終了 一般質問

2011
06
17

坂戸市で咲いていた名も知らぬ小さな野草?

一般質問が終わりました。
今回、震災の質問が多く出ることを想定して、早めに
質問を出し基本の部分を先に聞こうと思うと同時に
後から質問する議員さんの質問と重複しないように
抽象的な質問内容としました。
今回の質問で16回目となりますが、まだ聞きたい事
の内容表現がうまく出来ず、自分の描いた質疑応答
のリズムがスムーズに行かず、質問が前後し流れが
うまくいかない。
今回の質問の骨子は、まず震災により予算外の歳出
がどの程度なのか、歳出が決まれば歳入の問題は、
交付金・補助金・税収の歳入不足をどのように対応し
ていくのか。
そのシュミレーションは出来ているのか、事業の中止
により不足分を補うのではなく、市の歳出全般におい
てもう一度見直(行政改革)す良い機会ではないかと
考え、又、国県の言いなりでなく独自の対応策つくり
その計画の中でゆるぎない計画の実行をしてほしい
と願うものであります。
災害対策本部の内容についてはうまく質問は出来な
かった。
途中で何か気持ちが切れてしまった、耐震診断をし
てみても緊急対応をしなくてはならない結果が出た
場合の対応については保育園の場合、「即時閉鎖」
等の結果に進むシュミーレーション?
線量機購入の補正予算「必要であれば専決処分が
当然」「国と同じようにあまり詳しい情報は調べたく
ないのかな」「借りた線量機では鶴ヶ島は安全である」
後から言っても何にもなりません。
もっと、もっと勉強しなくては。反省

私の一般質問

2011
06
15

私のパソコンが不調である。
ブログを休むと罪悪感を感じる。
明日は私の一般質問日です。
午前9時10分よりインターネット配信を
行ないます。
「鶴ヶ島市の震災後の現状と運営について」
写真を出さないブログは初めてです。
臨時会で指摘された相手に解り易い質問を
行ないたいと努力します。
60分は長いのか短いのか答弁と再質問の
戦いでは無くお互いの考え方のぶつかり合い。
質問者も答弁者時間をかけてこの一時間に対応する
今回も最初の質問者を望み質問を提出した、地震に
関する質問する議員が10人出ています。
新議長に迷惑を掛けないようにしなければ?
新議長は質問の範囲を超えると止められそうだ?
写真のないブログは寂しい
時間が有りましたら見てください。16回目の質問です。

 

感謝(対応後5日間で完成)

2011
06
10

東公民館前の交差点
バイパス開通によりスクールゾーンの一部廃止があり、
廃止に伴う対応をどうすべきか県とも話し合ったが
期待できる対応は無く、ガードマンを3日付けたが、
実際に関係者が見ると危険度が高く警備の一週間の
追加が決まった。
だが実質通学路の安全は保たれず地元自治会も
対応に苦慮、しかし鶴ヶ島市の道路建設課の判断に
より道路の修理と歩道境界が広くなりグリーンライン
が引かれポールが立ち通学路の安全が高まった。
今回の判断は市としても敏速であり事故の起きない
うちに安全が確保できた。
早く歩道を造りたいものだ。
あまり言いたくは無いが県の鈍感さに呆れ、
市の敏速の対応に感謝・感謝であります。


事故の起きない事を祈りたい。
太いグリーンラインは良く目立つ。
ポールの反射ラインのランクは上級との事。

6月議会文教厚生常任委員会

2011
06
10

前回のバラの全景です。
花が重く雨に濡れると下を向いてしまう。
人間も同じかな、全体のバランスは大事ですね。
自分はどうかな体は丈夫ではないが通院はしていない。
頭は悪いが元気はあるが難しいことはわからない。
なんとか気持ちで動いている状況、気持ちが大事だ。

初めての委員長
文教厚生常任委員長になって初めての委員会、
予想はしていたが質疑者も初めてだが答弁者も
初めてなので五分五分て所かな。
委員長もガチンコ勝負ほどの議案もないし、
副委員長がかなり抑えて質疑を行ったので休憩なしで
終わってしまった。
出来れば副委員長の質疑時に内容は良かったので
議案から外れてはいたが、あの場合は内容は重要な
問題なので暫時休憩をかけて自由討論とし委員長
采配として答弁をさせるべきと反省している。
以後、委員長の重責をもっと勉強しガチンコ勝負の
出来る委員会にして行きたい思います。

6月議会開会

2011
06
07

 

  昨年、還暦の祝いに頂いたバラの花
大切に育てたので大輪の花がいっぱい咲きました。
このバラの花が咲くと私の年齢が一つ増えてしまうのだ。

平成23年2回鶴ヶ島市議会定例会開会
6月6日から6月21日まで休みを含めて16日間開会

議案24号専決処分の承認を求めることについて
 5月23日付けで義援金1520万円を専決処分を
 行い被災地の4県に送るとの事後承認
(皆さんの質問の多い専決処分です(今回1520万円))

議案25号一般会計補正予算(第1号)
地域支え合い事業・成人保険事業・学校体育館耐震
補強事業・震災対策事業等の補正予算

6月6日 開会日 提案 総括質疑
   7日 総務常任委員会
   8日 文教厚生常任委員会
その他、改選後・年度初めの議会であり、多くの会議
が開かれ、その合間を縫って勉強会が行われています。
私は二期目になり一期目の議員さんの指導担当なので
ありますが、「私の時には無かったような勉強会も行い
先輩議員には甘すぎる、(議員になった以上は自分で
勉強しろ)とのきついお言葉、確かに私の時には一人
だったので勉強会は無かった」 
明日は文教厚生常任委員会、内容幅広く奥も広いので
委員長初日の委員会、新人議員さんが半数いるので、
簡単には採決されては困る、議員になった以上責任を
もって手をあげて頂きたいと思う。

ひとり言  義援金の出し方がが前より難しくなった
ような気がしてならない市民の理解出来る簡単な方法
は無いものかと思う職員の皆さんの仕事は多くなるし、
単純に預かりました、市の判断で適切に被災地に届け
ました。これからも宜しくで良いと思う。

 

  • 2011年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ