ページトップ

4月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

HOME4月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト

49日

2011
04
29

今年の「そめいよしの」の桜の満開はあまり記憶にない。
選挙で夢中だったのかも知れないし、何処となく静かな
咲き方のような気もして見ていた。
桜も被災者のことを思い静かに咲いたのかも知れない。
今は八重桜が満開を過ぎたところだ。
綺麗に咲いて見事に散る、花の命は・・・・・・・

3月11日東北地方太平洋沖地震により東日本大震災
より49日が過ぎ、私の自粛も解きたいと思う。
今回、私の近くに被災者の関係者が多く、なかなか元気
も出ない状況だった、自分の気持ちでは49日までは自粛
をして行こうと決め、その間に選挙戦がありました。
11日よりまず酒は飲まないと決めたが3回程、口にした
ことがあるが、出るだけごまかしお湯のみを焼酎グラスで
飲んでいた事もあり、せめてもの私の気持ちである。

今日の新聞では死者      14.575人
          行方不明者  11.324人
          避難者    128.555人
この現実は、まだまだ深いものがあります。
心よりお見舞い申し上げます。

選挙事務所の玄関に書かれた後援会一同の気持ちを文字に
してありました。心の中の自粛はなかなか解けないかも。
選挙戦の自転車も市内を巡業をしているような気がし苦しくとも
前に進まねばならない気持ちにより、最後まで走れた気がする。

ご支援・ご協力ありがとうございました。
道中、意見を交わした人たちに感謝いたします。

我は鐵なり

2011
04
27

 前回の選挙の時に支援者よりの書
 「我は鐵なり」今回も事務所の奥で頑張っていた。
 「鍛えられるに従って強くなるべし 我 弾力はますべし
  我は鐵なり」

 

 自転車と徒歩の選挙戦の中で自分を支えた
言葉である。
選挙車は事務所の前に止まっており鍵を回せば
いつでも動きだす状態だったが鍵は回らなかった。
市内全域を自転車で走破し、メガホンからの声は
家の中まで届かない。
顔を見せてくれた老人と激論を交わした、何人と
話しただろう? 「一番良いのは自分の力で元気に
生きる事だ、 そしてもう駄目だと思った後は市で
必ず面倒を見てくれる、それが福祉だ だからできる
だけ自分で頑張れ」 「お前ら議員の世話なんかに
なるものか」畑の中での会話だ。

こんな事を続けていて票になるのだろうか?
でも自分で決めた事だ。絶対に最後まで続ける。

 「我は鐵なり」    実篤 

ありがとうございました。

2011
04
26

  ありがとうございました心より感謝申し上げます。
 皆様のご支持、ご支援、本当にありがとうございます
 お陰さまで、1722票の支持を頂き当選することが
 出来ました、引き続き議員活動を続けさせて頂きます。

  今回の選挙運動は東日本大震災の被災者が私の
 身の回りに多くおり、皆さんの気持ちを考えると気持
 ちが落ち着かず、選挙車を使用しない選挙活動を行い
 自転車と徒歩にてとメガホンのみの活動でしたが、
 最終日は運動員の熱意に負け、自転車に拡声器を
 積んでの徒歩の活動となりました。

 運動中は多くの人との会話が出来、自転車による
 安心感が生まれ遠慮なく話が出来ました。
 数えてはいませんが、三桁の数に達すると思います。
 市に対する要望、意見、等、熱意ある御意見を聞きました。
 また市内の道路状況が自転車だと良くわかりました。
 危険な箇所があったので修理を依頼します。

 しかし、多くの運動員の皆さんには、焦りが生まれ自分の
 ペースを守るのは大変でした。
 選挙事務所の入り口に
 「被災地への思いを込めた忍耐の選挙」
 
書いて頂いた方にも被災者の方が多くいました。
 選挙が終わると同時に東北へ向かいました。「感謝」

 投票の結果が出ると私の選挙運動への批判が 出ま
 した。
 皆さんの期待に答えられず申し訳なく思って います。
 自分流の選挙を通すのはかなり頑固を通さね ばな
 らず、事務所の前を通る他の候補の選挙車を見送る
 支持者の皆さんの気持ちを察するとつらくなりましたが
 我慢して頂きました。
 
 我が選挙運動を見据えて、五味ケ谷への猛攻を重ねた
 選挙活動を行なった候補(特に大先輩のT候補 k候補)
 にはしっかりとお礼をさせて頂きます。
  「自分の選挙になると常識も何も無くなる」これが現実だ
 
 朝2時間の駅立ち 自転車7時間 体力の限界に来ていた。
 最後はズボンの前を手で引っ張り歩き通して運動の終了。

 ありがとうございました。感謝 感謝 感謝 感謝 感謝
 
  
 

 

 

 

365回投稿

2011
04
16

   今にも開きそうな「しどめ」のつぼみ
一週間後にはいくつ開くかなは?

いよいよ明日が告示となりました。
皆様のお陰で今日までの準備が出来ました。
明日から全力で選挙運動を展開します。
一人ひとりの市民の皆様に私の考えを聞いて
頂き、一票につなげる努力をします。
準備としてはこれで全て終了までは半分も
進みませんでした。
東日本大震災を考え、今日の地震を思えば
厳戒態勢での選挙運動でなければならないと
考えています。
皆様の深い理解に望みを託すほかありません。

365回目の投稿が選挙の前日とは次回の
ブログは新しい年となります。
しばらくはご無沙汰です。
全力での一週間の戦いを宣言します。
ご協力の程宜しく御願いいたします。

議会報告を更新しました。

2011
04
15

 一つ一つは小さな花でも木全体が咲くと素晴しい形となる。

 議会報告書を更新しましたのでご覧ください。
議会、終了後すぐ原稿を作りましたが、震災の
影響で仕上がりが遅れ、選挙直前のよいタイミ
ングで届きました。ご苦労様でした。
内容は見て頂きご意見を賜れば幸いです。

このブログも16日午後12時をもって、選挙期間
更新の禁止となっていますが、選挙管理委員会
からの指示書には特別書いてありません。
インターネットを使用した選挙運動については
特別の支持は有りませんでした。

私のブログもまだまだ見ていただける人が
少ないのでもっと内容の充実をして行きたいと
考え今回、画面の変更と内部を少し変え、議会
報告の部分を随時更新できる様にしました。
とりあえずブログは休みますが選挙後にどのよ
うな報告が出来るかかなり緊張をしています。
皆様のご支援の程、宜しく御願いします。

選挙後の投稿で365回目の投稿となります。
1年7ヶ月かかりました。

平成23年4月 議会報告会

2011
04
15

平成23年4月の議会報告会が行われました。
下記リンクをクリックしていただくと各報告書・レポートのpdfをご覧いただけます。

鶴ヶ島市議会レポート

鶴ヶ島市議会議員さいとう芳久の活動レポート

あと二日

2011
04
14

 おかげさまでなくなりました 下の写真のようになりました。
 少し安全な通学路が確保できました。

  

あと二日で選挙戦が始まります。
当五味ケ谷地区も皆さんから攻められています。
おいで頂いた皆様にはしっかりとお返しをしたいと
考えており、早速実行にうつしますので、ご注意を
してください。
選挙運動はそれぞれの考えの中で作戦を立てて
行なわれますが、今回の私の選挙戦は支持と反
支持とに分かれています。
その中での選挙運動が無事に乗り切る事を祈り
たいです。
多くの支持者より今回私の選挙戦にたいして支持の
手紙を頂きお礼申し上げます。
何とか一週間を乗り切り、理解を深めたいと思います。
一本の標識にも多くの人の協力と努力により役目を
はたしてします。
私も多くの人の協力と指導・ご意見を頂くと同時に
支持を頂いて一人の議員の意義を目指して努力
していきます。

間もなく始まる戦い

2011
04
12


 ピラミッドから発見された豆の子孫と言われる花
頂いた種なので確証は無いが長い歴史と生活の
中で花を付けて実を付けて子々孫々を生きてきた。

間もなく一週間の長い戦いが始まります。
今回の選挙戦については、被災者、関係者の気持ち
を考え、また防災無線の妨害になるのではと思い、
選挙車の遊説を取りやめましたが支持者の気持ちを
どのように受け止めれば良いのか悩む所であります。

私もただじっとして居るのではななく選挙戦を最善を
尽くし戦う気持ちには変わりはない、この気持ちを
どのように理解して頂くかが難しいところです。
「前回一位だから自惚れているのだろう」
「安心し過ぎているのではないか」等々私を不安に
落とすような言葉が増えてきた。

純粋に自粛の選挙戦を行なうのは難しい、始まれば
もっと難しいと思う全員の気持ちを一つにした所で
良い成果が出る、失敗すれば落選だ。
耐えて偲んで芽を出し豆の花のように寒さに振るえ
ながらでも咲きたいものであります。

 

無力な議員2

2011
04
09

 大根の花 白く太い大根も綺麗な花を咲かせている。

無力な議員にも早速、手を差し伸べてくれる人がいました。
すぐに現地を見ていただき警察と連絡を取り標識を移動し
て頂ける事になりました。
ありがとうございました。感謝します。

総会が二箇所でありました。
一つは何時までも自粛は良くないと宴席を設定ありました。
「乾杯をする人がとても言葉を選んでいたのが判ります」
それぞれの理解の中で自粛が少しづつ解かれていきます。

もう一つは総会終了後、解散となりました。
毎年、花見をしているので皆寂しそうでした。
どちらの判断も正しいのかなと思います。
会員の中にはまだ、宅急便が届かないと言っている人も
いました。

私の選挙は宣言を覆す事はありません。
粛々と運動を進めます。
選挙が終わった頃、49日が来ます、その頃私の自粛を
解きます。
震災後、二回酒を飲みました。
自分の自粛は私なりの気持ちの自粛かも知れませんが
せめて酒ぐらい自粛しておきます。
多くの場所で義援金を集めています。少しづつでも回数が
多くなるとそれなりに、やはり私の手は義援金箱に向かって
います。 
大根の花 あまり綺麗ではないがしっかりと子孫を残す為に
開いています。

無力な議員

2011
04
07

  明日から新学期 通学路整備が出きなかった。
無力の議員にとどめを刺されたこの交通標識
道路幅員(白線内)5.2m中央線なしの道路
歩道通行帯 (白線の外)1.1mの中央に交通標識を
立てられてしまったのだ。いくら反対してもだめだった。
無力の自分に腹が立つ、明日から標識のある1.1m
の中を車をよけながら、どちら側かを小学一年生が通学
する。

この状況では見守り隊の人も責任は持てないと言い
切っている、学校の先生も困り果てている。
地元の議員は何をしているのだ「怒られて当然」
色々手を尽くしたが、計画停電を理由に警察も来ない。

 通学路の中心に立てられた道路標識
先にある信号撤去の準備の為だとの事
この状況で信号が無くなり車がスピードを出して
すれ違う状況の中で子とも達は通学する。
子どもを乗せた自転車は何処をと通ればよいのか
信号の先は公民館、人の出入りも多い。

この場で車がスピードを出してすれ違うと車は
白線の外まで出てしまう。恐ろしい現実だ。
「無力の議員のままで済むのか」
悲しい出来事が起こらないように祈るばかりだ。
残念  無念

  • 2011年4月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ