ページトップ

5月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 2

HOME5月, 2011 | 鶴ヶ島市長 さいとう芳久(斉藤芳久)Webサイト - Part 2

明日は臨時議会 5月9日

2011
05
10

作付けを待つ稲の苗床

稲の品種により田植えの時期が変わっており、植え付けの早い
品種と遅い品種があり、坂戸近辺では割合遅い田植えとなって
いる。
5月末に植え付、10月には収穫となり半年間で実りとなる。

明日、決まる鶴ヶ島市議会の人事についてはどのような実りを
得られるのか?、期待している市民はどれ程いるのか?
3階の建物の中だけの出来事なのか?
議員それぞれの思惑と駆け引きが明日行なわれる。
最も何でも良いという議員もいるかもしれない。
自分はどうなのか?2期目の議員は結局、私一人となってしまい、
難しい立場ではある。
今年の新議員は6人もいるが私の時とはだいぶ違う、17人の
議員の中へ、新人一人で入って行った4年前が思いだされる。
市民の期待できる人事でありたい。
まだ外部的な考えが多いが明日からは中に入って行きたい。

2011
05
07

 我が家の庭は一年で一番良い時期を迎えている、山つつじが満開と
なり、藤の花が咲き、多種類のつつじが花を付けている。
私は山つつじの花が好きだ、日陰の中に育っても時期が来るとここに
いるぞとばかりに咲き誇る。以前は近所の林の中で多く咲いていたが
林の整備が進み下草を綺麗に刈ると山つつじの枝もなくなってしまう。


なかなか見事に咲いた山つつじ、昨年も書いたが昔世話になった
老人より頂いた、白の山つつじ?花の形も咲き方も咲く時期も普通
の山つつじと同じだ。花の色も樹齢、土、日当たりにより変わってくる。

選挙が終わって色々な声が聞こえてくる。
確かに前回と比べると名前を書いて頂いた人の数は少なくなった事は
事実であり、私の議員活動を批判されても仕方の無いことであります。

色々なデーターを作って持ってきて頂いてますが、それぞれの判定の
仕方は見事なものである。
私にひいき目に評価して頂いている人は、得票率の差0.003と言う。
二回目のジンクス 必ず票は減る 前回はご祝儀得票だよ。ナグサメ

前回より低い得票の場合はその時点で「応援はしない」と言いながら、
いろいろ干渉してくる人

これ以上、票を取ったら「欲が深い」
多くの人に言われる言葉「なぜ車を使わないのか」
「車を使えばもっと得票できたものを」
「車を使ったら私は応援しない」と出陣式で言われた言葉
自転車走行で応援してくれた多くの皆さんのご意見 感謝
「ほんとに最後まで自転車で通すとは頑固者だ」

いろいろな声により私の気持ちを支えて頂ける支援者の言葉
一つ一つを心に刻み、また一歩一歩前進するのみ「一歩前え」
久しぶりにゆっくりとブログを書く時間があった今日です。

 

こいのぼり 2

2011
05
06

残念ながら曇天のこどもの日 こいのぼりは元気だ(4日撮影)
各地で賑わいを見せ高速道路では渋滞が続いた。
被災地でのこどもの日の映像が多く映されていた。
感じるものは多くあるが人それぞれの解釈で良いのかも
と思う、とにかく日本を元気にしなくては東北の復興はない。
東北の子供達よ元気でいてほしい。
こいのぼりも49日が過ぎるのを待って泳がせた。
息子の気持ちを尊重した。

FC鶴ヶ島の親子対面式 交通安全教室開催

FC鶴ヶ島の子どもの日恒例の親子対面式に出席
天候は曇っていたが元気に親子サッカーを楽しんでいました。
低学年は途中であきらめずに6年生まで続けてほしい、
高学年は今年も良い成績を残してほしい、その為には親子の
関係、友達の関係、親の関係、コーチとの関係等多くの人と
人のつながりがあり一つ一つを大事にしてほしい。
練習終了後行なわれて交通安全教室
西入間警察署より2人の警察官のもとに、約250人の親子で
自転車走行の指導を受けました。


 親の影で子どもが見えない

こいのぼり

2011
05
03

こいのぼり 皐月の空に大きく泳ぐ見ていると元気が出る。
子ども達よ元気に育て、将来の日本を頼むぞ。
藤の花が咲き、つつじが咲き誇り、新緑がまぶしく
蜂が飛び、芝の緑が日ごとに濃くなり一年で一番の季節だ。

妻の誕生日
日頃、お世話になり感謝申し上げます。
特に今回の選挙では妻の働きが大きく心より感謝いたします。
議員の妻、議員より厳しい目で常に見られる中で、いつも元気に
多方面に渡り気を使い人と接している、なかなか気の抜けない
日々が続く、特に今回の選挙では私のわがままで、選挙車を
動かさなかったことで、自転車とメガホンで票は入るのかと怒ら
れ、その度に「夫のわがままを許して頂きたい」と何回も頭を
下げていたとの事、「自分は好き勝手な事していていいよね」
と皮肉を言われ、その度に頭を下げる。
でも感謝・感謝の誕生日 これからもお元気で。

  • 2011年5月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • 最近の投稿
  • カテゴリー
  • アーカイブ